外国人にやさしい日本語で伝えよう 浜松市中区で講座(中日新聞WEB2019年7月31日)
- 2019/8/1
- ピックアップ
- 2 comments

外国人にやさしい日本語で伝えよう 浜松市中区で講座(中日新聞WEB2019年7月31日)
電通の産学連携プロジェクト「やさしい日本語ツーリズム研究会」の吉開章代表を講師に開いた講座で、日本語教育関係者や公共施設で窓口対応する職員ら約40人が参加。簡単な日本語なら定住外国人の6割が理解できることや多言語対応のAI翻訳にも「やさしい日本語」が役立つことなどを説明した。
https://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20190801/CK2019080102000045.html