「やさしい日本語」長野県が普及方針示す(信濃毎日新聞WEB2019年11月29日)
- 2019/11/29
- ピックアップ
- 67 comments

「やさしい日本語」長野県が普及方針示す(信濃毎日新聞WEB2019年11月29日)
長野県は「多文化共生推進指針」の改定案の中に、「やさしい日本語」の普及する方針も盛り込んだ。「やさしい日本語」は阪神大震災で外国人への災害情報の伝達が課題として明らかになったことで提唱された。県は「やさしい日本語は防災面でも大きな役割を果たすが、一般的な意思疎通にもおいても普及していきたい」という。
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20191129/KT191128ATI090014000.php