- Home
- 第19回実践持ち寄り会
第19回実践持ち寄り会
- 2018/3/5
- 7 comments
日本、〒171-0031 東京都豊島区目白1丁目5−1
第19回実践持ち寄り会
・・・・・・・開催の案内・・・・・・・
2018年3月18日(日)13:30-16:30
学習院大学 南1号館201号教室
◎資料代として、200円、申し受けます。(ご了承ください)
<プログラム>
13:30-13:40:開会
13:40-15:10:ブースセッション(4ブース)
ブース1
「CLILを取り入れた上級学習者向け授業「なくそう!フードロス」の実践報告」
ハン・マカラー、稲田直子(東京学芸大学 大学院生)
ブース2
「テレビ番組制作を取り入れたプロジェクト型授業の実践」
幸松英恵(学習院大学国際研究教育機構PD共同研究員)
ブース3
「「わせだ日本語サポート」における自律的日本語学習の支援」
古屋憲章(早稲田大学大学院生)
ブース4
「新たな地域日本語教室立ち上げにおけるアドバイザーの取り組みについて」
神吉宇一(武蔵野大学)
*ブースセッション:ポスターセッションと同様に進めます。報告者は、それぞれの 「実践 ブース(テーブル)」に実践の様子がわかる資料や教材等を展示し、報告します。他の参加者は各ブースをめぐって実践について報告を聞き、質疑応答をします。
15:20-16:20:実践の交流(参加者の関心によってグループに分にかれて)
ご自身の日ごろの実践について話し合います。実践の様子が分かる資料(指導案、教材、教具、ワークシート、学習者の作品、学習者のコメント等)をご持参いただけたら、ありがたいです。なお、お持ちになる資料については、学習者のプライバシー等への配慮もお願いいたします。
16:20-16:30:閉会
★ブースセッションで、実践についてご発表下さる方を募集します。
次の情報を、メール本文に打ち込んで、お申込みください。
①発表の題目
②実践の概要 400字程度
③お名前(よみ)・ご所属・連絡先(メールアドレス)
発表のお申込み:jissenmochiyori.jimukyoku@gmail.com(齋藤/河野)
★参加のお申込み:こくちーずproでお申込みをお願いします。
お問い合わせ:jissenmochiyori.jimukyoku@gmail.com(齋藤/河野)
第19回実行委員会:齋藤ひろみ[東京学芸大学)・金田智子(学習院大学)・河野俊之(横浜国立大学)