ブラジルにおけるバイリンガル教育としての「コロニア日本語教育」 (ニッケイ新聞 2018年1月9日)
- 2018/1/10
- ピックアップ
- 137 comments

ブラジルにおけるバイリンガル教育としての「コロニア日本語教育」 (ニッケイ新聞 2018年1月9日)
南米日系社会の言語教育を研究する金沢大の松田真希子准教授は「日本語教育は幼稚園に投資すると効果が高い」と語る。日系人社会の日本語教育は、実は「バイリンガル教育」。日系社会の日本語教育は「すごいノウハウが詰まっている」とも言う。コロニアとは「入植地」のことだが、ブラジルの邦字紙では「日系人社会」の意味で使うことが多い。