モスクワの日本大使館で日露の中学生が理科学の合同イベント (スプートニク日本 2018年6月7日)
- 2018/6/8
- ピックアップ
- 16 comments

モスクワの日本大使館で日露の中学生が理科学の合同イベント (スプートニク日本 2018年6月7日)
各国で理科学教育を推進している日立テクノロジーズが主催し、モスクワ市内の中学校と日本人学校の中学生約80人が参加。電子顕微鏡の仕組みを勉強したあと、拡大画像を使ったクイズやゲームを。両国の生徒は英語やジェスチャーで交流した。
モスクワの日本大使館で日露の中学生が理科学の合同イベント (スプートニク日本 2018年6月7日)
各国で理科学教育を推進している日立テクノロジーズが主催し、モスクワ市内の中学校と日本人学校の中学生約80人が参加。電子顕微鏡の仕組みを勉強したあと、拡大画像を使ったクイズやゲームを。両国の生徒は英語やジェスチャーで交流した。
Copyright © にほんごぷらっと All rights reserved.