<外国人材@奈良>日本語学べる体制を(読売新聞オンライン2019年1月19日)
- 2019/1/20
- ピックアップ
- 3 comments

<外国人材@奈良>日本語学べる体制を(読売新聞オンライン2019年1月19日)
奈良県内の日本語教室は14団体が主宰。講師はほとんどボランティアに頼っている。市町村の外国人向け生活相談の体制も十分でない。11の国と地域の外国人約80人が学ぶ教室の講師11人は全員ボランティア。日本語教室が外国人の待遇などの情報交換の場となることから、参加に積極的でない企業もあると言う。
https://www.yomiuri.co.jp/local/nara/news/20190119-OYTNT50007.html