ふるさとへの便り 教師への礼節根付くベトナム(岐阜新聞WEB2019年2月21日)
- 2019/2/22
- ピックアップ
- 2 comments

ふるさとへの便り 教師への礼節根付くベトナム(岐阜新聞WEB2019年2月21日)
海外青年協力隊の日本語教育隊員としてハノイで活動する岐阜県多治見市出身の倉知礼花(くらち・あやか)さんの便り。ハノイの大学で日本語を教えて1年半がたつが、倉知さんが感じたのは、学生の教師への敬意の強さだ。11月20日は「教師の日」。学生が教師に手紙や花を贈り、パーティーも。
https://www.gifu-np.co.jp/tokusyu/furusato_letter/20190221-115957.html