長野の農林業に外国人2000人超 キノコ生産支える(日本経済新聞2019年2月26日)
- 2019/3/1
- ピックアップ
- 長野の農林業に外国人2000人超 キノコ生産支える(日本経済新聞2019年2月26日) はコメントを受け付けていません

長野の農林業に外国人2000人超 キノコ生産支える(日本経済新聞2019年2月26日)
「外国依存度 データの現場②」の報告。エノキダケ1日8万2000袋を生産する長野県中野市の生産現場。働くのは外国人技能実習生。「相部屋ではストレスがたまる」と3月には個室の寮が完成する。「意欲的に働いてもらうには、待遇改善が必要だ」という。評判の悪い技能実習制度にも改善の動き。
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/dependence-on-foreign-workers-nagano/