外国籍生徒の日本語教育を強化 神奈川県教委、高校に指導員配置検討(ヤフーニュース・神奈川新聞2019年11月29日)
- 2019/11/29
- ピックアップ
- 4 comments

外国籍生徒の日本語教育を強化 神奈川県教委、高校に指導員配置検討(ヤフーニュース・神奈川新聞2019年11月29日)
神奈川県教委は横浜、川崎の一部高校をモデル校に指定し、「日本語指導員」を配置して外国籍の生徒の日本語教育を充実させる方針を検討している。県立高校で日本語指導を必要としている生徒は計715人(2018年)で、6年前に比べ1.6倍に増加。国籍も40カ国を超えており、対応を迫られている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191129-00000003-kana-l14