日本語能力に共通指標案 「基礎」から「熟達」の6段階(日本経済新聞2020年1月24日)
- 2020/1/27
- ピックアップ
- 日本語能力
- 207 comments

日本語能力に共通指標案 「基礎」から「熟達」の6段階(日本経済新聞2020年1月24日)
文化庁の文化審議会の作業部会が日本語の習熟度を6段階で示す指標を大筋でまとめた。指標はヨーロッパで主に使われているCEFR(欧州言語共通参照枠)で、「話す」「書く」など5つの言語活動ごとに各段階で何ができるかを提示する。企業が外国人の日本語能力を客観的に把握するのに役立てる。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54817880U0A120C2CR8000/