外国人との共生で伝わりやすいに日本語とは(ヤフーニュース・テレビ高知2020年2月4日)
- 2020/2/7
- ピックアップ
- 共生, 高知県
- 12 comments

外国人との共生で伝わりやすいに日本語とは(ヤフーニュース・テレビ高知2020年2月4日)
高知県内に在住する外国人は約4700人。7年間で3割増えた。彼らに伝わりやすい日本語を学ぶためのセミナーが初めて高知市で開かれた。外国人が集住する浜松市から講師に招かれた堀久乃さんは、災害時や病院などでは特に分かりやすい日本語が必要だと強調。「たぶん」「おそらく」などあいまいな表現を避けるようアドバイス。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200204-00010003-kutvv-l39