佐賀市が外国人保護者向け学校文書を多言語化 ベトナム、タガログ語など7種類(佐賀経済新聞2020年7月30日)
- 2020/7/31
- ピックアップ
- 3 comments

佐賀市が外国人保護者向け学校文書を多言語化 ベトナム、タガログ語など7種類(佐賀経済新聞2020年7月30日)
文書は「授業参観」「フリー参観デー」「校納金」「学期末個人懇談」「親子除草作業」「運動会」「卒業式」。佐賀市教委がそれぞれの文書を多言語化したフォーマットを小中学校に送り、学校ごとに日付などを記載して、保護者に配布してもらう。「新緑の候……」など翻訳する必要がない表現を省き、シンプルなテンプレートした。
https://saga.keizai.biz/headline/935/