グローバル化を日本が目指すなら、受験条件の緩和にとどまらず、もっと本気になるべきだ(ヤフーニュース2020年8月19日)
- 2020/8/21
- ピックアップ
- 5 comments

グローバル化を日本が目指すなら、受験条件の緩和にとどまらず、もっと本気になるべきだ(ヤフーニュース2020年8月19日)
外国にルーツのある子供の教育について「もっと本気に」と呼びかける。日本学術会議の地域研究委員会多文化共生分科会が文部科学省に提言を出した。提言によると、外国人生徒の高校進学率は6割にとどまっており、全国平均の98.8%に比べると極端に低く、「多文化共生担当教員」の創設などを訴えている。
https://news.yahoo.co.jp/byline/maeyatsuyoshi/20200819-00194061/