外国人診療に役立つ「やさしい日本語」の動画教材を公開(日本語情報バンク2020年9月26日)
- 2020/9/27
- ピックアップ
- 78 comments

外国人診療に役立つ「やさしい日本語」の動画教材を公開(日本語情報バンク2020年9月26日)
順天堂大、帝京大、聖心女子大は「東京都と大学との共同事業」の一環として、外国人診療に役立つ「やさしい日本語」の普及を目指し、動画「医療で用いるか『やさしい日本語』を制作。外国人診療の場では医療通訳が不足。一方、日本に暮らす外国人の8割は日常会話で日本語を使えると回答しており、医療現場の表現を「やさしい日本語」に置き換えることで外国人が理解できるケースが多く見込まる。