夜間中学、ニーズ多様化 外国籍や不登校…学びたい、支える現場(毎日新聞WEB2021年5月23日)
- 2021/5/24
- ピックアップ
- 712 comments

夜間中学、ニーズ多様化 外国籍や不登校…学びたい、支える現場(毎日新聞WEB2021年5月23日)
夜間中学は義務教育機会確保法により「1県1校」の目標が課せられているが、自治体の取り組みは進んでいない。茨城県常総市立水海道中学校には2020年度に夜間学級が開設された。ここでも外国籍の生徒が多く7割を占める。授業に先立って11カ国語のあいさつが。そこは、多文化共生社会の学びの場でもある。