アーカイブ:2021年
-
不法残留者にも接種、国が通報免除‥会場周辺で取り締まり行わず(ヤフーニュース・読売新聞2021年11月3日) 新型コロナワクチン接種の際、外国人が不法残留だとわかっても入管などに通報しなくてもよいと厚生労働省が都道府県…
-
政府は外国人の入国制限を8日から緩和 ビジネスマン、留学生や技能実習生が対象 政府が新型コロナウイルスの感染防止のため実施していた外国人の入国制限を緩和する。日本経済新聞やNHKが伝えた。待機期間の短縮や入国後の行動管…
-
「日本にいるのは日本人だけじゃない」、海外出身者が思う政治と(朝日新聞デジタル2021年10月21日) ベトナム出身で日本国籍を取得した河内ハンさんは京都市下京区で期日前投票をした。選挙のたびに投票券が送られてきたが、…
-
明治大学・山脇ゼミと国際交流基金が協力し、国内外の日本語学習者を対象とした日本語ラップビデオの国際コンテストを実施(@PRESS・明治大学広報課2021年10月28日) 山脇啓造教授のゼミなどが作成したミュージックビデ…
-
三重県で地域社会の多様性を促進する日本語教育研究会(アセアンポータル2021年10月29日) 三重大学主催、三重県国際交流財団後援の「地域社会の多様性の促進する日本語教育研究会」。日本で暮らす外国人が日本人と一緒になっ…
-
衆院選、日本語議連の候補者は中川会長ら33人が議席守る 衆院選は10月31日に投開票が行われた。与党は議席を減らしたものの野党を圧倒し絶対安定多数を確保。超党派の日本語教育推進議員連盟の候補者は、会長代行の中川正春さん…
-
〈社説〉入国管理政策 議論の先送りできない(東京新聞WEB2021年10月25日) 社説が問題にしているのは、難民認定や収容送還制度と技能実習制度だ。外国人との共生には避けては通れない課題だと指摘する。名古屋入管に収容…
-
「留学生の入国制限解除を」 米の日本研究者ら656人が署名(毎日新聞デジタル2021年10月23日) 外国人留学生の入国制限解除を求める声が海外からも。米国のハーバード大の研究者らがニューヨーク総領事に656人の署名簿…
-
1日100時間の日本語教育が義務教育につながる~社会から疎外される子どもをゼロにする「1人100時間プロジェクト」開始(PRTIMES2021年10月21日) 一般社団法人・外国人の子供たちの就学を支援する会(東京都練…
-
ピラール日本語学校=2年ぶり校内お話発表会開催=40人が成長した姿見せる(ニッケイ新聞2021年10月22日) ブラジル・サンパウロのピラール・ド・スール日本語学校が第42回校内お話大会を開催。昨年はコロナ禍で全ての学…
注目の記事
-
認定日本語教育の法案を閣議決定、国会に提出 政府は2月21日、「認定日本語教育機関」と「登録日…
-
「全中国選抜日本語スピーチコンテスト本選」が5年ぶりに日本で開かれる——ネイティブ並みの日本…
-
労災防止に「やさしい日本語」を 日本語議連の里見事務局長が国会で議論 日本語教育推進議員連盟事…
ページ上部へ戻るCopyright © にほんごぷらっと All rights reserved.
多言語 Translate