入国制限緩和 日本語学校「学生いつ来る」 見通し立たず頭抱える関係者(西日本新聞me20223月1日)
- 2022/3/2
- ピックアップ
- 入国制限緩和 日本語学校「学生いつ来る」 見通し立たず頭抱える関係者(西日本新聞me20223月1日) はコメントを受け付けていません

入国制限緩和 日本語学校「学生いつ来る」 見通し立たず頭抱える関係者(西日本新聞me20223月1日)
政府は3月1日から新型コロナウイルス感染拡大を予防する水際対策を緩和。留学生など観光客以外の外国人の入国人数の枠を拡大した。とはいえ入国者は1日5000人まで。福岡市博多区の日本語学校では入国待ちが約350人。いつごろ何人ぐらいの留学生が入学できるかわからない。「政府は留学生も日本語学校も軽んじているとしか思えない」の声も。