高知でもやさしい日本語を 外国人は土佐弁が苦手(高知新聞PLUS2022年8月2日)
- 2022/8/2
- ピックアップ
- 高知でもやさしい日本語を 外国人は土佐弁が苦手(高知新聞PLUS2022年8月2日) はコメントを受け付けていません

高知でもやさしい日本語を 外国人は土佐弁が苦手(高知新聞PLUS2022年8月2日)
高知新聞がルビ付きの「やさしい日本語新聞」を。高知県では土佐弁を話人が多いのですが、外国人は方言がわかりません。高知にはカツオ漁を行うインドネシア人の技能実習生がたくさんいます。3年間、日本人と船で一緒に生活するので、「国に帰るときは、みんな標準語より土佐弁の方がうまくなっている」そうです。