ブラジル漫画家協会会長の日系3世からの「浴衣で散歩」のメール
- 2023/3/16
- ぷらっとニュース
- ブラジル漫画家協会会長の日系3世からの「浴衣で散歩」のメール はコメントを受け付けていません
ブラジル漫画家協会会長の日系3世からの「浴衣で散歩」のメール
知人のブラジル漫画家協会会長の佐藤フランシスコ紀行さんから、写真付きのメールをもらいました。佐藤さんはブラジル・サンパウロ在住の日系3世。父方が福島県出身です。佐藤さんは1月のブラジルの福島県人会総会で、県人会の会長に選ばれました。メールは同県人会のイベント「浴衣で散歩」の様子を伝えてくれましたものです。地球の裏側の日系人たちに生き生きとした活動がよくわかり、楽しい気分にしてくれました。というわけで、「ぷらっとニュース」として掲載させていただくことにしました。
海外で暮らす日系人は、300万人以上いると言われています。「日系人」をどのように規定するのかによって、その人数が変わってきます。海外日系人協会ではかつて「海外日系人は約250万人」と言っていましたが、いまはもっと多くの人数を日系人としてカウントしています。
海外日系人の歴史には、様々な苦労や汗と涙がしみついています。苦難を乗り越えた成功者も少なくありません。ブラジルでは「日系人は勤勉」というイメージが定着しています。2008年に「日系移民100年」を祝うイベントがブラジル国内の様々な地域で開催されましたが、こんな行事はポルトガルやイタリアなど他の国の移民にはなかったとことです。
佐藤さんはブラジル漫画家協会の会長になったのも、日系人の能力の高さとともに、日系人が尊敬され、信頼されているからかもしれません。佐藤さんはサンパウロ州立総合大学ジャーナリズム学科を卒業し、日本への留学経験があります。漫画だけでなく日本の歴史も研究し、「歴史講座」の講師も務めています。
- ◆ ◆ ◆
石原様、
日本は寒くないみたいですね。こちらは毎日晴れと大雨の繰り返しです。とにかく暑いです。
三月四日、土曜日、福島県人会が初めての「浴衣で散歩」を行いました。
目的はサンパウロ市リベルダーデ区の観光客にもっと日本のお祭りの雰囲気を味わってもらうため、と同時に福島県人会が活躍していることを見てもらうため。
福島県人会の女性六人に浴衣を着てもらいました。第一副会長の滝内正友視(まゆみ)を含め四人は元福島の県費留学生 、最年少は滝内さんの娘、14歳の滝内カリナさん。男性用の浴衣が無かったのでボランティアの青年二名と理事会の二名(佐藤フランシスコ紀行会長と渡辺三男書記)と元留学生のお父さんには県人会の法被を着てもらいました。
このイベントを企画したのは元県費留学生ではありませんが、JICAの元研修生の佐藤クリスチアンネ、ブラジル福島県人会の文化部部長。2014年から日本のファッションについて本を書きながら講演会を行っていましたが2016年にはJICAの研修生として金沢大学で(日系アイデンティティ・コース)に参加して、2022年に再びJICAの研修に応募して、10月から12月まで東京と横浜で行われた「着物を通じた日系社会活性化」コースに参加させて頂きました。
着物を普及させるためには、イベントで着用するのではなくて普段着として着て歩く必要があると考えました。そこでグロリア通りの福島県人会会館からリベルダーデ公園まで歩くことにした。そして何時も福島県人会のイベントの宣伝をして下さるお店に皆で顔を出してお礼を伝えることにした。
浴衣を着るチャンスはないので参加者全員大歓迎でもっとこのようなイベントを行うべきと盛り上がっていました。リベルダーデ区の観光客も撮影したり写真をたくさん撮っていました。
宜しくお願い致します。
佐藤フランシスコ紀行
私のメールと写真、役に立てば嬉しいです。
写真はもっとありますので送ります。
佐藤フランシスコ紀行
日本の本や雑誌、ブラジルで発行されている日本漫画など。
福岡のラーメン屋「一幸舎」の支店
下は日本料理屋、二階は日本スタイルの洋菓子とコーヒー屋。