在日ミャンマー人のNPO法人ピースの日本語教室の修了式 「熱い日本語」で先生らに感謝
[修了式で挨拶するマリップ・セン・ブ理事長]
在日ミャンマー人のNPO法人ピースの日本語教室の修了式 「熱い日本語」で先生らに感謝
在日ミャンマー人のNPO法人「PEACE(ピース)」(マリップ・セン・ブ理事長)が主催する「日本語教室」の2017年度の修了式が3月11日夜、新宿区の早稲田奉仕園のホールで開かれました。応募者が48人あった日本語教室は、授業が日曜日の夜とあって仕事や家事のため修了できない人もいましたが、多くの受講者が修了式を迎え、それぞれスピーチで先生らに感謝の言葉を述べるなど、1年間の勉強の成果を披露しました。
ミャンマーはビルマ族をはじめ多くの民族で構成される多民族国家ですが、ピースにはミャンマーのカチン族やカレン族など少数民族出身者が数多く参加しています。日本語教室は文化庁の助成事業として2014年度から開かれ、インターカルト日本語学校(東京都台東区)の3人の日本語教師が日本語を基礎から指導しています。
日本語教室が始まったのは2014年度。日曜日の夜に授業があるため、サービス業の仕事をする人や子供の世話など家事に忙しい主婦らには受講しにくい面もあります。しかし、時間をやりくりして受講する「頑張り屋」も少なくありません。文化庁は「熱心にする人が多く、外国人のための日本語教室としては立派に運営されている」と高く評価しています。
[挨拶に立った中川正春衆院議員]
修了式にはピースの顧問を務め、修了式に毎年出席して受講生らを励ましている中川正春衆院議員(元文科相)がこの日も来賓として参加し、挨拶で「皆さんはいろんな理由で日本にやってきましたが、言葉を学んで少しでもいい生活をするため努力していこうという人たちです。私はそこが好きです。頑張ってください」を激励の言葉を贈りました。
今年度は、ピースの次代を担う人材を育成しようとミャンマー人の大学生らに日本語教室のアシスタントなどを任せ、修了式でも司会や進行役を担当していました。修了式のハイライトは、1年間の勉強の成果を披露する受講生の日本語スピーチでした。受講生の日本語は日本語能力試験でいえばN2~N4レベルだといい、言葉使いにはたどたどしさが残る人もいましたが、それぞれ気持ちがこもった「熱い日本語」で語りました。
一生懸命に日本語を上手に教えてくれた先生への感謝の言葉がたくさんありました。中川議員や文化庁へのお礼や感謝も相次ぎました。在日ミャンマー人社会で最も著名な政治家は中川議員かもしれません。
[修了証書を受け取る受講生]
「(日本語)教室のおかげ、先生のおかげで自分の人生で次に何をやるのか、次に何になりたいか、一つひとつ上に行きたいという気持ちが段々強くなってきました」(中年の女性)「この教室のおかげで日本語を読み、書くことができるようになり、私の人生は生まれ変わったと思っています」(若い男性)。彼らの言葉を聞いて、日本人はどのように感じるでしょうか。多文化共生社会の実現のために、日本語教育がいかに重要かという、日本社会へのメッセージが伝わって来るようでした。
[日本語教室の修了式に参加したミャンマー人の受講生やNPO法人ピースの関係者]