- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール
にほんごぷらっと編集部にほんごぷらっと編集部
「にほんごぷらっと」の編集部チームが更新しています。
にほんごぷらっと編集部一覧
-
- 2019/2/22
- ピックアップ
日本語教師の資格、教育実習も必須に 文化審議会が方針(朝日新聞デジタル2019年2月21日)
日本語教師の資格、教育実習も必須に 文化審議会が方針(朝日新聞デジタル2019年2月21日) 日本語教師の能力については、一定の水準を担保する基準がない。文化審議会の小委員会は判定試験を設ける方針を打ち出した。教育… -
- 2019/2/22
- ピックアップ
【高論卓説】外国人との共生社会づくり 人材育成へ日本語教育の充実不可欠(サンケイビズ2019年2月21日)
【高論卓説】外国人との共生社会づくり 人材育成へ日本語教育の充実不可欠(サンケイビズ2019年2月21日) 外国人労働者受け入れの政府の総合的対応策は「日本語教育の充実」を盛り込んでいるが、誰が日本語運用能力に責任… -
毎日新聞社が「やさしい日本語」のシンポジウムを開催 「にほんごぷらっと」が協力
毎日新聞社が「やさしい日本語」のシンポジウムを開催 「にほんごぷらっと」が協力 毎日新聞社は3月11日、シンポジウム「外国人受け入れと『やさしい日本語』」を千代田区の同社地下1階の毎日ホールで開催します。 … -
- 2019/2/16
- ピックアップ
国境を越える認知症、言葉が分からなくなり孤立(産経ニュースWEST2019年2月15日)
国境を越える認知症、言葉が分からなくなり孤立(産経ニュースWEST2019年2月15日) 異国で認知症を発症した人に対してどのような支援が必要か。認知症は新しい記憶が失われ過去の記憶だけが残るという。在日の外国人に… -
- 2019/2/13
- ピックアップ
専修大文学部日本語学科の5人 カナダで日本語教育実習(専修大ホームページ2019年2月12日)
専修大文学部日本語学科の5人 カナダで日本語教育実習(専修大ホームページ2019年2月12日) カナダで日本語教育実習をしたのは、2~4年次生5人と引率の教員。一行はバンクーバー日本語学校を見学し、相撲をテーマにし… -
- 2019/2/13
- ピックアップ
入管法改正 兵庫県内の自治体4割が賛成 反対1割(神戸新聞NEXT2019年2月11日)
入管法改正 兵庫県内の自治体4割が賛成 反対1割(神戸新聞NEXT2019年2月11日) 外国人受け入れ拡大の入管法改正について、兵庫県と県内の41市町に聞いた。「どちらかといえば」も含め反対は4市町、賛成は17市… -
- 2019/2/12
- ピックアップ
秋田と外国人 共生探る 全国最速で人口減が進行 国際教養大提言へ(河北新報オンラインニュース2019年2月11日)
秋田と外国人 共生探る 全国最速で人口減が進行 国際教養大提言へ(河北新報オンラインニュース2019年2月11日) 外国人との共生の道を探ろうと、国際教養大が地元の秋田県で調査研究に取り組んでいる。介護現場での日本… -
- 2019/2/12
- ピックアップ
教育の窓 にほんでいきる 第68回教研集会 日本語指導、難しさ浮き彫り(毎日新聞デジタル2019年2月11日)
教育の窓 にほんでいきる 第68回教研集会 日本語指導、難しさ浮き彫り(毎日新聞デジタル2019年2月11日) 北九州市で開かれた日教組の教育研究集会で報告された外国籍の子どもの教育の実状。「30年あまり教員をして… -
- 2019/2/9
- ピックアップ
《ブラジル》学習者の3分の1が非日系?=質的な変化とげる日本語教育=増える初等中等教育の生徒(ヤフーニュース・ニッケイ新聞2019年2月9日)
《ブラジル》学習者の3分の1が非日系?=質的な変化とげる日本語教育=増える初等中等教育の生徒(ヤフーニュース・ニッケイ新聞2019年2月9日) 2014年には2万人を切っていた全ブラジルの日本語学習者は3年間で30… -
- 2019/2/8
- ピックアップ
児童 ローソンと商品開発 ブラジル風パンとスイーツ(読売新聞オンライン2019年2月5日)
児童 ローソンと商品開発 ブラジル風パンとスイーツ(読売新聞オンライン2019年2月5日) 横浜市鶴見区の潮田小学校の児童がコンビニ大手の「ローソン」と商品を共同開発。開発した2品のうち1品はブラジルの伝統料理「コ…