- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール
にほんごぷらっと編集部にほんごぷらっと編集部
「にほんごぷらっと」の編集部チームが更新しています。
にほんごぷらっと編集部一覧
-
- 2018/12/12
- ピックアップ
外国人材の上限明確化―安倍首相が会見で(時事ドットコム2018年12月10日)
外国人材の上限明確化―安倍首相が会見で(時事ドットコム2018年12月10日) 臨時国会閉幕を受けての会見。安倍首相は改正入管法について「(外国人労働者の)受け入れる人数には明確に制限を設け、期限を限定する。いわゆ… -
- 2018/12/12
- ピックアップ
「BTSの国で勉強したい」…ベトナムの韓国留学博覧会は「大賑わい」(韓国・中央日報2018年12月10日)
「BTSの国で勉強したい」…ベトナムの韓国留学博覧会は「大賑わい」(韓国・中央日報2018年12月10日) ベトナムでは韓国のアイドルグループが人気。韓国留学も人気が上昇中のようだ。ハノイで開かれた韓国留学博覧会(… -
西日本新聞が「やさしい日本語」のサイトを開設
西日本新聞が「やさしい日本語」のサイトを開設 九州のブロック紙・西日本新聞は、外国にルーツを持つ方々などに分かりやすい言葉でニュースを届ける「やさしい西日本新聞」(略称・やさ西)プロジェクトをスタートさせた… -
- 2018/12/10
- ピックアップ
入管法めぐり与野党が議論 NHK番組(沖縄タイムズ・共同ニュース2018年12月9日)
入管法めぐり与野党が議論 NHK番組(沖縄タイムズ・共同ニュース2018年12月9日) 自民党の荻生田幹事長代理は番組で外国人労働者の受け入れについて「政府と一体で厳格な制度をつくる。日本で働き、生活してもらえる環… -
- 2018/12/10
- ピックアップ
「ベトナム人は奴隷ではない」 技能実習を手がけるベトナム商社の女性代表(産経プレミアム2018年12月10日)
「ベトナム人は奴隷ではない」 技能実習を手がけるベトナム商社の女性代表(産経プレミアム2018年12月10日) 総合商社AICのニャン会長は秋の叙勲で旭日小綬章受章した。日本とベトナムの文化、経済、医療分野の交流に… -
- 2018/12/10
- ピックアップ
外国人受け入れ拡大に向け、日本は「やさしい日本語」をもっと普及させるべきだ(LivedoorニュースBLOGOS2018年12月10日)
外国人受け入れ拡大に向け、日本は「やさしい日本語」をもっと普及させるべきだ(LivedoorニュースBLOGOS2018年12月10日) ジャーナリスト中野円佳さんのコラム。「言葉が通じる感覚は海外生活に安心感をも… -
- 2018/12/9
- ピックアップ
共生加速へ自治体に焦り 外国人就労拡大 言葉の壁、福祉・医療、教育…「支援どこまで」(西日本新聞ニュース2018年12月9日)
共生加速へ自治体に焦り 外国人就労拡大 言葉の壁、福祉・医療、教育…「支援どこまで」(西日本新聞ニュース2018年12月9日) 先に成立した改正入管法は詳細な制度設計を政省令に先送り。政府が具体的な対応策を示してお… -
- 2018/12/9
- ピックアップ
日本社会、一変も=経済成長へ外国人就労拡大(時事ドットコム2018年12月8日)
日本社会、一変も=経済成長へ外国人就労拡大(時事ドットコム2018年12月8日) 外国人労働者受け入れ拡大を「歴史的政策転換」だという。しかし、政府が導入を急ぐあまり、新制度は全く詳細が詰まっていない。大島理森衆院… -
- 2018/12/8
- ピックアップ
(論説)外国人との共生「人」として受け入れよ(岩手日報2018年12月7日)
(論説)外国人との共生「人」として受け入れよ(岩手日報2018年12月7日) 東日本大震災の被災地らしい視点の論説。「日本語の日常会話ができる外国人でも、緊迫した状況で『避難』『原発事故』といった言葉は分かりずらい… -
改正入管法成立 政府は「共生」にどう向き合うのか
改正入管法成立 政府は「共生」にどう向き合うのか 外国人労働者の受け入れを拡大する入管法改正案などが12月8日未明に参院本会議で可決、成立した。来年4月に「特定技能1」「特定技能2」の新たな在留資格が創設さ…