- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール

にほんごぷらっと編集部にほんごぷらっと編集部
「にほんごぷらっと」の編集部チームが更新しています。
にほんごぷらっと編集部一覧
-
- 2018/5/17
- ピックアップ
夜間中学 埼玉県で初 川口市に来春開校 (東京新聞 2018年5月9日)
夜間中学 埼玉県で初 川口市に来春開校 (東京新聞 2018年5月9日) 夜間中学に後ろ向きだった川口市が来年4月に夜間中学を開校へ。超党派の議員連盟が義務教育機会確保法を制定したことで自治体側に動きが出てきた。市… -
- 2018/5/17
- ピックアップ
日本語パートナーズ事業の「福岡県枠」を募集 (アセアン情報サイト 2018年5月16日)
日本語パートナーズ事業の「福岡県枠」を募集 (アセアン情報サイト2018年5月16日) 国際交流基金の日本語パートナーズ派遣事業で、福岡県がタイとインドネシアに派遣するパートナーズの「福岡県枠」を募集。福岡県は国際… -
- 2018/5/17
- ぷらっとニュース
「いま、ブラジルの日系社会が危ない」――日伯議連でブラジル日本語センター理事長が講演
「いま、ブラジルの日系社会が危ない」――日伯議連でブラジル日本語センター理事長が講演 日伯国会議員連盟(麻生太郎会長)が16日、衆院第二議員会館で、ブラジル日本語センター理事長の日下野良武(くさかの・よしたけ)… -
- 2018/5/16
- ピックアップ
学校案内資料を日本語など10カ国語で 多文化家庭に配布=韓国 (聯合ニュース 2018年5月15日)
学校案内資料を日本語など10カ国語で 多文化家庭に配布=韓国 (聯合ニュース 2018年5月15日) 韓国教育部が学校制度や入学手続きなどの案内資料を多言語で作成。日本語、英語、中国語など10カ国語で。日本語、英語… -
- 2018/5/16
- ピックアップ
人材危機解決へ ローカルとグローバルが連携する新ソーシャルビジネス (フォーブスジャパン 2018年5月15日)
人材危機解決へ ローカルとグローバルが連携する新ソーシャルビジネス (フォーブスジャパン 2018年5月15日) 青森県八戸市で学校法人光星学院の企業グループが企業向け人材育成・人材紹介サービスを開始。介護やITの… -
- 2018/5/16
- ピックアップ
人手不足の介護現場に力貸して!外国人留学生受け入れ (中日新聞 2018年5月11日)
人手不足の介護現場に力貸して!外国人留学生受け入れ (中日新聞 2018年5月11日) 岐阜県関市の中部学院大が介護施設や日本語学校と連携して留学生の受け入れを開始。3者がスクラムを組んで介護人材を呼び込む珍しい試… -
- 2018/5/16
- ピックアップ
「特区民泊」定員1000人超え 大田区 2年3カ月で認定56件 (東京新聞 2018年5月14日)
「特区民泊」定員1000人超え 大田区 2年3カ月で認定56件 (東京新聞 2018年5月14日) 羽田空港がある大田区。全国に先駆けて「特区民泊」を始め2年3カ月で56件を認定。定員は1003人に達した。外国人観… -
- 2018/5/16
- ピックアップ
<NPOの杜>外国にルーツを持つ子を支援 (河北新報 5月14日)
<NPOの杜>外国にルーツを持つ子を支援 (河北新報 5月14日) 日本語が理解できない外国人の親子のために活動する「外国人の子ども・サポートの会」。小中高生に、学生や社会人のサポーターが週1回、2時間程度マンツー… -
- 2018/5/16
- ピックアップ
平成30年度の「文化庁文化交流使」決まる (共同通信PRワイヤー 2018年5月15日)
平成30年度の「文化庁文化交流使」決まる (共同通信PRワイヤー 2018年5月15日) 文化庁が芸術家、文化人などを海外に一定期間派遣する事業。日本の文化を発信するとともに文化交流も促進する。今年度はイギリス、オ… -
- 2018/5/15
- ピックアップ
ハワイ移住女性の声、記録映画に 熊本出身者の証言も (熊本日日新聞 2018年5月10日)
ハワイ移住女性の声、記録映画に 熊本出身者の証言も (熊本日日新聞 2018年5月10日) 映画「Okagesama de~ハワイ日系女性の軌跡~」の制作が進んでいる。映像プロデューサーの松元裕之さんが企画。ハワイ…