- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール

にほんごぷらっと編集部にほんごぷらっと編集部
「にほんごぷらっと」の編集部チームが更新しています。
にほんごぷらっと編集部一覧
-
- 2018/4/19
- ピックアップ
3月の外国人旅行者 過去最高更新、推計で260万7900人 (NHK・WEBNEWS 2018年04月19日)
3月の外国人旅行者 過去最高更新、推計で260万7900人 (NHK・WEBNEWS 2018年04月19日) 3月に日本を訪れた外国人旅行者はLCCの便数が増えたことなどから前年比18.2%増。ビザ発給緩和で中国… -
- 2018/4/19
- ピックアップ
タイ人農業実習生7人を覚せい剤密輸容疑で逮捕、起訴 (産経新聞 群馬版 2018年04月18日)
タイ人農業実習生7人を覚せい剤密輸容疑で逮捕、起訴 (産経新聞 群馬版 2018年04月18日) タイから覚せい剤を国際スピード郵便で輸入。自宅で使用しいていたという。覚せい剤はタイで密造されている「ヤーバー」とい… -
- 2018/4/19
- ピックアップ
QRコードで翻訳 1600店舗・観光施設の情報 (大分合同新聞 2018年04月19日)
QRコードで翻訳 1600店舗・観光施設の情報 (大分合同新聞 2018年04月19日) 大分県内のIT関連、観光などの7企業・団体でつくるコンソーシアムがQRコードで多言語翻訳ができるサービスを開始。ラグビーワー… -
- 2018/4/18
- ピックアップ
「多様化する横浜2」日系ブラジル人が料理と物販の店 (毎日新聞神奈川版 2018年04月11日)
「多様化する横浜2」日系ブラジル人が料理と物販の店 (毎日新聞神奈川版 2018年04月11日) 横浜市鶴見区のブラジル料理と物販の店「Yuri Shop」。日系ブラジル人の小橋川百合さんが3年前に開店。沖縄から生… -
- 2018/4/18
- ピックアップ
盛岡の建設会社を指名停止 技能実習生に手当不払い (日本経済新聞 2018年04月12日)
盛岡の建設会社を指名停止 技能実習生に手当不払い (日本経済新聞 2018年04月12日) 東京電力の福島第一原発事故の避難区域で被災建物の解体工事にベトナム人技能実習生3人を使い、手当の一部159万円を払わなかっ… -
- 2018/4/18
- ピックアップ
吉本興業、留学生割引導入へ 訪日客来場の呼び水に (日本経済新聞関西 2018年04月17日)
吉本興業、留学生割引導入へ 訪日客来場の呼び水に (日本経済新聞関西 2018年04月17日) お笑いの吉本興業が外国人留学生割引の導入を検討。主力劇場の「なんばグランド花月」(大阪市)で訪日客のファンを増やす構想… -
- 2018/4/18
- ピックアップ
日本政府、アジアの高校生を5年間で1000人招聘 (時事ドットコムニュース 2018年04年18日)
日本政府、アジアの高校生を5年間で1000人招聘 (時事ドットコムニュース 2018年04年18日) 日本に関心を持ち、日本語を学ぶ意欲のある優秀なアジア20カ国の高校生を10カ月間無料で招待する。日本の高校に通い… -
- 2018/4/17
- ピックアップ
宮崎をシリコンバレーに 海外技術者を宮崎で雇用 (朝日新聞デジタル 2018年04月16日)
宮崎をシリコンバレーに 海外技術者を宮崎で雇用 (朝日新聞デジタル 2018年04月16日) バングラディシュのIT技術者を宮崎市内の企業で雇用する取り組みが始まっている。産官学連携し、第一陣の受け入れがスタート。… -
- 2018/4/17
- ピックアップ
東京・八王子の日本語学校、教員不足 留学生520人足止め (朝日新聞デジタル 2018年04月16日)
東京・八王子の日本語学校、教員不足 留学生520人足止め (朝日新聞デジタル 2018年04月16日) 教員不足を指摘されたのは東京国際交流学院。2001年に開校し定員は1200人の大規模校だ。この規模だと21人以… -
- 2018/4/16
- ピックアップ
北海道人口3万2000人減、外国人は3000人増 (日本経済新聞北海道・東北版 2018年04月15日)
北海道人口3万2000人減、外国人は3000人増 (日本経済新聞北海道・東北版 2018年04月15日) 総務省の2017年10月時点の人口推計。人口減は20年連続で0.6%減の532万人。65歳以上の割合が初めて…