- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール

にほんごぷらっと編集部にほんごぷらっと編集部
「にほんごぷらっと」の編集部チームが更新しています。
にほんごぷらっと編集部一覧
-
- 2018/1/4
- ピックアップ
タイ国日本語教育研究会 第245回月例会のお知らせ (バンコク掲示板 2018年01月01日)
タイ国日本語教育研究会 第245回月例会のお知らせ (バンコク掲示板 2018年01月01日) 会場は国際交流基金バンコク日本文化センター日本語部。日時は1月20日午前10時から。タイには日本の援助によってできた泰… -
- 2018/1/4
- ピックアップ
国際紅白歌合戦のサポーターに感謝状 (グローバルコミュニティ 2017年12月31日)
[写真出展:グローバルコミュニティー] 国際紅白歌合戦のサポーターに感謝状 (グローバルコミュニティ 2017年12月31日) 外国人が日本の歌を、日本人が外国の歌をうたう国際紅白歌合戦。東日本大震災… -
- 2018/1/2
- ピックアップ
国際交流基金が日本語試験センターの研究員を募集 (国際交流基金)
国際交流基金が日本語試験センターの研究員を募集 (国際交流基金) 国際交流基金は世界で100万人が応募する日本語能力試験を実施している。募集しているのは試験の分析などを行う研究員。それなりのスキルが求められるが、チ… -
- 2018/1/2
- ピックアップ
日本語教育学会の石井恵理子会長が新年のあいさつ (日本語教育学会 2018年01月01日)
日本語教育学会の石井恵理子会長が新年のあいさつ (日本語教育学会 2018年01月01日) 日本語議連や文化庁の取り組みを踏まえ、「日本語教育に関する社会的課題が各方面で取り上げられる中で、日本語教育学会として何が… -
- 2018/1/1
- ピックアップ
宮田文化庁長官インタビュー――文化政策、学校教育、多文化共生…… (教育新聞 2017年12月31日)
宮田文化庁長官インタビュー――文化政策、学校教育、多文化共生…… (教育新聞 2017年12月31日) 宮田亮平文化庁長官は新潟県・佐渡島出身。佐渡島には室町時代に世阿弥が島流しされたことで能が広まり、全国の能楽堂… -
- 2017/12/31
- ピックアップ
「よみかき」指導員講座(しどういんこうざ)を開催(かいさい)します (大阪府枚方市ホームページ 2017年12月28日)
「よみかき」指導員講座(しどういんこうざ)を開催(かいさい)します (大阪府枚方市ホームページ 2017年12月28日) 「日本語を通して、地域に住むすべての人が、豊かにいきいきと暮らすことができる社会をめざして」… -
- 2017/12/31
- ピックアップ
若者言葉と男性語、女性語 (CiNii=論文集)
若者言葉と男性語、女性語 (CiNii=論文集) 「まじ……」「超……」など若者の間でよく使われている言葉を男女別に分析した論文。そこに差があるから、男性語・女性語というように分類しているわけだ。学生を対象にした調… -
- 2017/12/31
- ピックアップ
村井幸子の変じゃありません?「カタカナの陰謀」 (毎日新聞石川版 2017年12月28日)
村井幸子の変じゃありません?「カタカナの陰謀」 (毎日新聞石川版 2017年12月28日) 「区役所でホワッツ・ユア・マイナンバー(あなたの私のナンバーは何番)」と聞かれて本当に吐きそうになったよ」という米国人の話… -
- 2017/12/31
- ピックアップ
トルコの日本語教師が「おにぎり」づくりに挑戦 (TRT 2017年12月30日)
[写真出展:TRT] トルコの日本語教師が「おにぎり」づくりに挑戦 (TRT 2017年12月30日) 親日国・トルコの日本語教師は、日本文化だけでなく日本の食べ物にも関心が高いよう。日本語・日本文化研究… -
- 2017/12/29
- ピックアップ
平成29年度外国人留学生の在籍状況調査結果を公表 (日本学生支援機構プレスリリース 2017年12年27日)
平成29年度外国人留学生の在籍状況調査結果を公表 (日本学生支援機構プレスリリース 2017年12年27日) 調査結果によると、5月1日現在の外国人留学生数は267042人で、前年比11.6%の…