- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール

にほんごぷらっと編集部にほんごぷらっと編集部
「にほんごぷらっと」の編集部チームが更新しています。
にほんごぷらっと編集部一覧
-
- 2020/11/24
- ピックアップ
日本語教師プロファイル・中野玲子さんー地域共生社会の実現を目指して(日本語ジャーナルニュース2020年11月22日)
日本語教師プロファイル・中野玲子さんー地域共生社会の実現を目指して(日本語ジャーナルニュース2020年11月22日) 中野さんは東京都墨田区の「すみだ日本語教育支援の会」の講師。商社勤務のあと、「世界のどこでもでき… -
- 2020/11/24
- ピックアップ
英語スペイン語日本語など5カ国語を学んだ104歳のおじいさんが凄い(ゴゴ通信2020年11月22日)
英語スペイン語日本語など5カ国語を学んだ104歳のおじいさんが凄い(ゴゴ通信2020年11月22日) 中国・浙江省に住むおじいさんは、独学で日本語など5カ国語を習得。オンライン講義方式で新たにロシア語を学んでいると… -
- 2020/11/21
- ピックアップ
愛知大学が北京外国語大学と大学間協定―資料交換や共同調査など幅広い国際交流を予定(愛知大学ホームページ2020年11月20日)
愛知大学が北京外国語大学と大学間協定―資料交換や共同調査など幅広い国際交流を予定(愛知大学ホームページ2020年11月20日) 北京外国語大学は101の外国語を教育する中国最大の外国語の教育機関。外交部(外務省)に… -
- 2020/11/21
- ピックアップ
香港日本語教育研究会奨学金の授与式(香港ポスト2020年11月19日)
香港日本語教育研究会奨学金の授与式(香港ポスト2020年11月19日) 香港における日本語教育の促進、日本研究と日本文化に携わる優秀な人材を育てるプロジェクトで今年で10年目。今年の奨学金の受章者は高校生6人、副学… -
- 2020/11/13
- ピックアップ
[次世代採用ナビ]「外国人雇用時の異文化理解」に関する研修資料が1000ダウンロードを達成!(ストレイトプレス2020年11月11日)
[次世代採用ナビ]「外国人雇用時の異文化理解」に関する研修資料が1000ダウンロードを達成!(ストレイトプレス2020年11月11日) 外国人雇用情報を中心に配信するメディアが「日本人社員向け異文化理解研修資料」を… -
- 2020/11/13
- ピックアップ
今年第一陣の中国人留学生が日本へ――中国メディア(レコートチャイナ2020年11月13日)
今年第一陣の中国人留学生が日本へ――中国メディア(レコートチャイナ2020年11月13日) 日本政府が10月から留学生受け入れを再開するとの方針を明らかにしたのを受け、約9000人の中国人学生が日本へ留学し、このう… -
- 2020/11/7
- ピックアップ
東川日本語学校に入管が口頭注意 教員要件問題(朝日新聞デジタル2020年11月5日)
東川日本語学校に入管が口頭注意 教員要件問題(朝日新聞デジタル2020年11月5日) 北海道東川町の町立東川日本語学校は日本語教師の条件を満たさない教員に授業をさせていたことが明らかになったが、札幌入管局から基準に… -
- 2020/11/7
- ピックアップ
ドンズー日本語学校のホエ元校長は旭日小綬章を受賞(ベトナム総合情報サイト2020年11月6日)
ドンズー日本語学校のホエ元校長は旭日小綬章を受賞(ベトナム総合情報サイト2020年11月6日) 日本政府が秋の外国人叙勲として141人の受勲を公表。この中にベトナム人のグエン・ドゥック・ホエ氏の名前があった。ドンズ… -
- 2020/11/3
- ピックアップ
Webサイト「アニメ・マンガの日本語」をリニューアルしました(国際交流基金関西国際センター2020年11月)
Webサイト「アニメ・マンガの日本語」をリニューアルしました(国際交流基金関西国際センター2020年11月) 「アニメ・マンガの日本語」は、アニメやマンガを入り口にして楽しく日本語学べるサイト。アニメやマンガのキャ… -
- 2020/10/28
- ピックアップ
書く力は「大学で学ぶ」ための基礎体力。スポーツ健康科学を支えるライティング教育と学習支援(JUNTENDO SPORTS2020年10月26日)
書く力は「大学で学ぶ」ための基礎体力。スポーツ健康科学を支えるライティング教育と学習支援(JUNTENDO SPORTS2020年10月26日) 順天堂大スポーツ健康科学部教授で日本語教育学研究者の論考。日本語で文…