- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール
にほんごぷらっと編集部にほんごぷらっと編集部
「にほんごぷらっと」の編集部チームが更新しています。
にほんごぷらっと編集部一覧
-
留学生教育学会に300人 外国人が増加する中、日本語教育を多角的に議論
留学生教育学会に300人 外国人が増加する中、日本語教育を多角的に議論 留学生教育学会は8月23、24の両日、東京都荒川区の赤門会日本語学校などで、2019年度の研究大会を開いた。4月に改正入管法が施行され… -
- 2019/8/23
- ピックアップ
群馬など5県知事会議、外国人の教育体制整備を国に要望(日本経済新聞2019年8月22日)
群馬など5県知事会議、外国人の教育体制整備を国に要望(日本経済新聞2019年8月22日) 群馬、福島、茨城、栃木、新潟の5県の知事が「北関東磐越5県知事会議」を開催。外国人受け入れ拡大が進む中で、外国籍児童への日本… -
- 2019/8/23
- ピックアップ
日本語能力認定書を偽造容疑 愛知県警、ベトナム人ら2人逮捕(中日新聞WEB2019年8月21日)
日本語能力認定書を偽造容疑 愛知県警、ベトナム人ら2人逮捕(中日新聞WEB2019年8月21日) 日本語能力試験は、外国人の日本語能力を評価する試験として広く活用されている。就職の際に有利になるようにすることが偽造… -
- 2019/8/21
- ピックアップ
上野宏史厚労政務官の「口利き&金銭要求」の音声(文春オンライン2019年8月20日)
上野宏史厚労政務官の「口利き&金銭要求」の音声(文春オンライン2019年8月20日) 口利きや金銭要求の相手は東京の人材派遣会社。飲食店などで働く外国人の在留資格を得るため政治が入管庁に圧力をかけ、その見返りを求め… -
- 2019/8/21
- ピックアップ
在留資格取り消しが倍増 入管庁(共同通信2019年8月21日)
在留資格取り消しが倍増 入管庁(共同通信2019年8月21日) 出入国在留管理庁が2018年の在留資格の取り消し件数を発表。過去最高だった前年の385件から2倍以上の832件に大幅増だ。管理を厳格化した新制度の適用… -
- 2019/8/19
- ピックアップ
新移民時代 薩摩からロシアへ 世界初の日露辞典の著者・少年ゴンザを探して(西日本新聞2019年8月17日)
新移民時代 薩摩からロシアへ 世界初の日露辞典の著者・少年ゴンザを探して(西日本新聞2019年8月17日) 300年前、薩摩生まれのゴンザは乗っていた船が嵐にあい、ロシアに漂着。その後、サンクトペテルブルグで日本語… -
- 2019/8/15
- ピックアップ
ベトナムの日本語学習者の訪日を激励するため壮行会(アセアンポータル2019年8月14日)
ベトナムの日本語学習者の訪日を激励するため壮行会(アセアンポータル2019年8月14日) 日本政府が実施する長期プログラムで日本に派遣される日本語学習者29人の壮行会がベトナム大使公邸で開かれた。29人は社会人、大… -
- 2019/8/15
- ピックアップ
慶応の女子大生が「アイヌ語」のユーチューブを始めた理由(Forbes japan2019年8月14日)
慶応の女子大生が「アイヌ語」のユーチューブを始めた理由(Forbes japan2019年8月14日) 世界に6000~7000ある言語のうち半数がこの100年間で消滅するという。ユネスコが発表した「消滅危機言語」… -
- 2019/8/12
- ピックアップ
中国残留孤児に日本語を教え続けた、ある「先生」の回想(ヤフーニュース・現代ビジネス2019年8月10日)
中国残留孤児に日本語を教え続けた、ある「先生」の回想(ヤフーニュース・現代ビジネス2019年8月10日) 笠原五郎さんは、戦時中に中国の満州で暮らした。そうした体験もあって帰国した中国残留孤児に日本語を教えるなど親… -
- 2019/8/12
- ピックアップ
ブラジルピンダのこんちゃん日記―ブラジルの日本語学校って?(JICA海外協力隊の世界日記2019年8月9日)
ブラジルピンダのこんちゃん日記―ブラジルの日本語学校って?(JICA海外協力隊の世界日記2019年8月9日) ピンダ日本語学校で日本語を教える協力隊員の日記によると、ブラジルの日本語学校は、日系人が日本文化を継承す…