- Home
- 石原 進(いしはら・すすむ)
投稿者プロフィール
石原 進(いしはら・すすむ)日本語教育情報プラットフォーム代表世話人
「にほんごぷらっと」の運営団体である日本語教育情報プラットフォーム代表世話人。元毎日新聞論説副委員長、現和歌山放送顧問、株式会社移民情報機構代表取締役。2016年12月より当団体を立ち上げ、2017年9月に言葉が結ぶ人と社会「にほんごぷらっと」を開設。
石原 進(いしはら・すすむ)一覧
-
- 2025/1/1
- 時代のことば
2025年は「分断」を克服し「共生」の道筋を示す年に
2025年は「分断」を克服し「共生」の道筋を示す年に 2025年は戦後80年だ。昭和100年でもある。その節目の年は、「共生」と「分断」がせめぎ合う年になるのではないか。政府は日本語教育の充実などの取り組みに力を入… -
- 2024/5/9
- 時代のことば
移民政策の先駆者・故坂中英徳さんを偲んで 第五話 2050年の「ユートピア」
移民政策の先駆者・故坂中英徳さんを偲んで 第五話 2050年の「ユートピア」 元東京入管局長の坂中英徳さんの著書「入管戦記」の第九章には「二〇五〇年のユートピア」という一文がある。2050年には外国人が2000万人… -
- 2024/1/1
- 時代のことば
新年を迎えて 2024年は日本語教育の大変革の年 日本語教師は新たな自己改革を
新年を迎えて 2024年は日本語教育の大変革の年 日本語教師は新たな自己改革を 2024年の新しい年が幕を開けました。「にほんごぷらっと」を開設して8回目の正月です。本年もよろしくお願いします。 昨年を振… -
- 2023/8/14
- 時代のことば
戦後78年 「村山談話」と留学生の父・穂積五一
戦後78年 「村山談話」と留学生の父・穂積五一 今年の8・15は78回目の終戦記念日である。この時期になると、頭に浮かぶのは、「トンちゃん」こと、村山富市さんが書いた戦後50年の首相談話だ。「痛切な反省」と… -
- 2023/8/10
- 時代のことば
外国人は「煮て食おうが焼いて食おうが自由」で共生社会がつくれるのか。
外国人は「煮て食おうが焼いて食おうが自由」で共生社会がつくれるのか。 先日、大手新聞、放送の記者などジャーナリストの勉強会に講師として呼ばれた。テーマは「入管問題」。私はかつて元東京入管局長など入管関係者と… -
- 2023/7/10
- 時代のことば
木原官房副長官の講演を聞いて~日本語教育は共生社会づくりの「一丁目一番地」
木原官房副長官の講演を聞いて~日本語教育は共生社会づくりの「一丁目一番地」 木原誠二官房副長官が7月7日に日本語学校関係者を相手に「わが国の外国人受け入れ施策について」と題して講演した。官房副長官は内閣の要… -
- 2023/2/2
- ぷらっとニュース
埼玉県川口市の芝園団地の「実像」とは? 団地自治会の事務局長が「団地と共生」を出版
埼玉県川口市の芝園団地の「実像」とは? 団地自治会の事務局長が「団地と共生」を出版 芝園団地事務局長の岡﨑広樹さんから自著を紹介する文章と写真を送っていただきました。岡﨑さんとは明治大学の山脇啓造教授が主宰… -
- 2023/1/1
- 時代のことば
2023年の新しい年を迎えて 「にほんごぷらっと」が進むべき道は?
2023年の新しい年を迎えて 「にほんごぷらっと」が進むべき道は? あけましておめでとうございます。 「にほんごぷらっと」(日本語教育情報プラットフォーム)は、早いもので、今年で開設から7… -
- 2021/8/16
- 時代のことば
日本語学校の「サムライ先生」奮闘記 多文化共生社会を支える日本語教師だ
日本語学校の「サムライ先生」奮闘記 多文化共生社会を支える日本語教師だ 「日本語学校」といえば、「悪質学校」としてメディアに取り上げられるケースが多く、ともすれば「よからぬイメージ」が付きまとう。だが、その教育現場… -
- 2021/2/8
- 時代のことば
コロナ禍で発信された「継承語ワールド」のメッセージ――多様な学びでグローバル人材の育成を
コロナ禍で発信された「継承語ワールド」のメッセージ――多様な学びでグローバル人材の育成を 新型コロナウイルスの感染拡大が多くの人の命を奪い、社会や暮らしを混乱させている。その一方でネット社会は一気に進化し、国境を超…