- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール
石原 進(いしはら・すすむ)日本語教育情報プラットフォーム代表世話人
「にほんごぷらっと」の運営団体である日本語教育情報プラットフォーム代表世話人。元毎日新聞論説副委員長、現和歌山放送顧問、株式会社移民情報機構代表取締役。2016年12月より当団体を立ち上げ、2017年9月に言葉が結ぶ人と社会「にほんごぷらっと」を開設。
石原 進(いしはら・すすむ)一覧
-
日本語教育推進議員連盟が日本語教育推進法案を承認、通常国会での早期成立目指す
日本語教育推進議員連盟が日本語教育推進法案を承認、通常国会での早期成立目指す 超党派の日本語教育推進議員連盟(河村建夫会長)は12月3日開いた第11回総会で、立法チームがまとめた「日本語教育の推進に関する法… -
- 2018/10/5
- 時代のことば
外国人労働者の受入れ拡大に国はどう対応すべきか 毎日新聞の「論点」を読み解く
外国人労働者の受入れ拡大に国はどう対応すべきか 毎日新聞の「論点」を読み解く 外部識者が社会の課題について主張を展開する毎日新聞のオピニオン欄の「論点」。10月3日の朝刊では「外国人就労の拡大策」をテーマに… -
- 2018/9/27
- 時代のことば
災害時の外国人への情報提供 改めて「やさしい日本語」を考える
災害時の外国人への情報提供 改めて「やさしい日本語」を考える 日本経済新聞は9月25日の社説で「災害時は外国人にもきめの細かい情報を」と訴えた。北海道や関西での相次ぐ災害を踏まえ、外国人のための防災対策を強… -
関係閣僚会議と日本語議連はどんな関係か
日本語教育はどのように進められるのか関係閣僚会議と日本語議連はどんな関係か 日本語教育はどのように進められるのか 政府は7月24日に「外国人材受入・共生に関する関係閣僚会議」を発足させ、来年4月から外国人労働者を大幅に受け入れるための準備を本格的に進… -
在留外国人の「国保利用問題」 外国人へのネガティブ感情の増幅を懸念する
在留外国人の「国保利用問題」 外国人へのネガティブ感情の増幅を懸念する 在留外国人の国民健康保険(国保)の活用の仕方について一部から疑問の声が出ているのを受け、自民党外国人労働者等特別委員会(木村義雄委員長… -
- 2018/8/8
- ぷらっとニュース
日本留学アワーズ 足利工業大、福井工業大が「5年連続大賞」で「殿堂入り」
日本留学アワーズ 足利工業大、福井工業大が「5年連続大賞」で「殿堂入り」 日本語学校の教師らが「生徒に勧めたい進学先」を選び、表彰する「日本留学アワーズ」の今年の大賞受賞校の発表と表彰式が8月7日、東京・代… -
- 2018/8/8
- ぷらっとニュース
日本語議連の馳事事務局長が講演 秋の臨時国会では「基本法」成立に意欲表明
日本語議連の馳事事務局長が講演 秋の臨時国会では「基本法」成立に意欲表明 日本語教育推進議員連盟の馳浩事務局長(元文科相)が8月7日、都内で開かれた日本語教育振興協会(日振協)の日本語教育研究大会で講演し、… -
「全国に夜間中学の開設を」
永田町で政治家と教師の研修交流会「全国に夜間中学の開設を」――永田町で政治家と教師の研修交流会 超党派の夜間中学等義務教育拡充議員連盟と全国夜間中学校研究会共催の「全国に夜間中学の開設を!研修交流会」と銘打ったイベントが7月27日、東京・… -
政府が「入国管理庁」創設へ 外国人受け入れ歴史的な転換期に
政府が「入国管理庁」創設へ 外国人受け入れ歴史的な転換期に 政府は7月24日、外国人労働者受け入れに関する関係閣僚会議の初会合を開いた。安倍晋三首相は「即戦力となる外国人受け入れが急務だ。2019年4月をめ… -
- 2018/7/1
- 日本語議連
「次なる法律」「就労外国人の日本語教育も」日本語議連の里見事務局次長が日本語学校ネットワークで講演
「次なる法律」「就労外国人の日本語教育も」日本語議連の里見事務局次長が日本語学校ネットワークで講演 [日本語ネットワークの勉強会で講演をする日本語教育推進議員連盟の里見隆治事務局次長] 日本語教育推進議員連盟…