- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール
石原 進(いしはら・すすむ)日本語教育情報プラットフォーム代表世話人
「にほんごぷらっと」の運営団体である日本語教育情報プラットフォーム代表世話人。元毎日新聞論説副委員長、現和歌山放送顧問、株式会社移民情報機構代表取締役。2016年12月より当団体を立ち上げ、2017年9月に言葉が結ぶ人と社会「にほんごぷらっと」を開設。
石原 進(いしはら・すすむ)一覧
-
- 2017/5/19
- ぷらっとニュース
労働力不足はまずは農業分野で「特区」と「特定活動」で外国人労働者受け入れに対応
◎労働力不足はまずは農業分野で「特区」と「特定活動」で外国人労働者受け入れに対応。 自民党の特命委員長の木村議員が講演で「コペルニクス的転回」と強調 自民党政務調査会の労働力確保に関する特… -
- 2017/2/24
- ぷらっとニュース
NHKの「“働く留学生”ニッポンを支える現実」を読んで
◎NHKの「“働く留学生”ニッポンを支える現実」を読んで NHKテレビの報道特集「“働く留学生”ニッポンを支える現実」が、NHKのサイトに「特集記事」として掲載されました。西日本新聞社が「新 移民時代」の連載第1部… -
- 2017/2/6
- ぷらっとニュース
西日本新聞のコラムが「課題が見えてきた」
「アジアの若者の夢を食い物にするような現状を改めなければ、いずれ日本は見放される」――。「新 移民時代」という連載記事を掲載している西日本新聞の取材班の記者がコラム(1月27日)でこう警告している。 「新 移民時代… -
- 2017/2/1
- ぷらっとニュース
外国人集住都市会議で「日本語教育」を議論
◎外国人集住都市会議で「日本語教育」を議論 日系人など在日外国人が多く住む25の自治体が参加して31日、愛知県豊橋市内のホテルで「外国人集住都市会議とよはし」が開かれた。自治体や国際機関、NPO関係者ら40… -
- 2017/1/2
- ぷらっとニュース
西日本新聞が元旦から連載企画「新 移民時代」の第2部「留学ビジネスーーネパールからの報告」をスタートさせました。
西日本新聞が元旦から連載企画「新 移民時代」の第2部「留学ビジネスーーネパールからの報告」をスタートさせました。 第2部が終了した後に2部の記事全部をネット掲載するそうです。とりあえず取材班から①を送っても… -
- 2016/12/28
- ぷらっとニュース
熊本地震の復興支援で不法労働の外国人の摘発相次ぐ
熊本の復興支援で瓦修理に携わっていたタイ人とフィリピン人計16人が逮捕されたことを西日本新聞が報じています。(詳しくは以下の「西日本新聞」をクリックしてください)。不法就労が判明すれば、捜査当局が摘発するのは当然です。同… -
- 2016/12/15
- ぷらっとニュース
西日本新聞の連載企画の第一部「出稼ぎ留学生」が終了
西日本新聞の連載企画「新移民時代」の第1部の「出稼ぎ留学生」が14日、計7回のシリーズを終えました。「移民」という言葉をタイトルに掲げ、「出稼ぎ留学生」という造語も言い得て妙なワーディングです。アジアの留学生が労働力不足… -
- 2016/12/8
- ぷらっとニュース
西日本新聞の連載企画「出稼ぎ留学生」がスタート
西日本新聞が7日朝刊で連載企画「新 移民時代第1部」の「出稼ぎ留学生」をスタートさせました。1面トップには「暮らしの隣『移民』100万人」の活字が躍り、社会面にも関連記事を掲載しています。「新移民時代取材班」を立… -
- 2016/12/7
- ぷらっとニュース
フリースクール・夜間中学支援の法案が成立へ
フリースクール・夜間中学支援の法案が成立へ 日本語教育推進議員連盟(略称・日本語議連)の馳浩事務局長に6日午前、インタビューする機会がありました。毎日新聞社の政策情報誌「毎日フォーラム」が1月号で「日本語教育特集」…