カテゴリー:特 集
-
町立日本語学校のソロバン勘定――やり繰り上手なお役所仕事(第4回) [町内で開催されるイベント等に参加すると貯まる地域限定のポイントカード] 「留学生には毎月8,000円のポイントを付与して、町内で消費しても…
-
町立の日本語学校モデルとは?――三宅良昌校長が描く町の将来――(第3回) [初級コースのクラスでは、終始なごやかに授業がすすむ。中央が三宅校長] 「オリンピックが終わったら日本語ブームが終わりではない」「日本…
-
町立日本語学校が起点となる町の活性化――松岡町長に聞く――(第2回) [町立東川日本語学校の校舎入り口にかかる看板] 全国初の公立日本語学校を有する北海道東川町を訪れ、松岡市郎町長にその取り組みを聞いた。
…
-
町の中国事務所が手掛ける「日本語教育ツーリズム」――体験旅行で日本語を――(第5回) [「親子で学ぶ日本語&スキー教室」に参加し、午前中は日本語を学ぶ参加者] 「うさぎおいし、かのやま♪♪~」――北海道東川町…
-
[写真提供:日本僑報社]
二階幹事長の「琴線に触れた」――宋妍さんの作文「『日本語の日』に花を咲かせよう」
第13回中国人の日本語作文コンクールで最優秀賞(日本大使賞)を受賞した河北工業大学の宋妍さん。宋さんは副…
-
町立日本語学校の今――北海道東川町の挑戦――(第1回) [写真文化首都、写真の町・東川町という文字が掲げられた東川町役場] 東川町を訪れたのは、断続的に雪がちらちらと舞う2月8日。地方の田舎の町が日本語学校を…
-
近年の日本における日本語学校の急増に伴い、日本語学校へ留学する学生も増加し、国内の日本語教育に注目が集まっています。しかしながら、日本に留学をした経験のない海外の日本語学習者の日本語力については、それほど知る機会は多…
-
テーマ:「中国の『日本語の日』に私ができること」
「日本語の日」に花を咲かせよう 河北工業大学 宋妍
去年11月、日本人の先生と大学の食堂へ食べに行ったときの出来事だ。お店の前で、先生と日本語でやり取りしていると…
-
テーマ「日本人に伝えたい中国の新しい魅力」
日本人に伝えたい中国文化のソフトパワー 浙江工商大学 邱吉
私が日本人に伝えたい中国文化のソフトパワーは漢方医学だ。 私の出身は中国の広西チワン族自治区だ。うちは…
-
テーマ「忘れられない日本語教師の教え」
走り続けるということ 中南財経政法大学 張君恵
「私の言葉を世に届けたいというキミの気持ちは、そんなものだったんだね」。中村先生の言葉が心に突き刺さった。それとともに、この…
注目の記事
-
【お知らせ】「やさしい日本語」で外国人の労災防止を―「にほんごぷらっと」でシンポジウムの動画を公開
…
-
新年を迎えて 2024年は日本語教育の大変革の年 日本語教師は新たな自己改革を 2024年…
-
「全中国選抜日本語スピーチコンテスト本選」が5年ぶりに日本で開かれる——ネイティブ並みの日本…
ページ上部へ戻るCopyright © にほんごぷらっと All rights reserved.
多言語 Translate