過去の記事一覧
-

江戸川区と総合教育機関が官民連携で小学校入学前の外国人児童向け日本語支援(時事ドットコム2023年3月30日) 東京都新宿区の日本語学校「東京中央日本語学院」が東京都江戸川教育委員会の「就学前にほんごひろば」の事業…
-

「どこへ行っても困らないように」外国人の子どもに多様な教育を(NHKほっとニュースWEB) 日本に住みながらイスラム教徒としてどのように育つのか。札幌市にあるイスラム教徒の子どもたちのためのインターナショナルスクー…
-

日本語わからない子「7割が特別支援学級」の市も 鳥取・香川・静岡で高い割合。自治体任せの日本語指導(ハフポスト日本版2023年3月31日) 日本語を学ぶ必要がある小中学生の中で、特別支援学校に入っている子ども割合を…
-

第5期「入門・やさしい日本語」認定講師養成講座 5月21日開講 申し込み受け付け中 にほんごぷらっと主催の第5回「『入門・やさしい日本語』認定講師養成講座」が5月21日から6月25日までオンラインで計11回開催…
-

「団地と共生」の始まりは「隣近所との協力関係」の構築か 中国人など外国人が半数余りを占める埼玉県川口市の芝園団地の自治会事務局長の岡﨑広樹さんが「団地と共生」という本を出版、「にほんごぷらっと」に自著の紹介文を寄せ…
-

ミャンマー出身のミテさん受け入れ 沖縄の日本語学校「ICKC」が学費を負担(HUB沖縄2023年3月15日) 軍事クーデターで混乱するミャンマーの女子学生のミテさんを受け入れたのは、那覇市の国際言語文化センター付属…
-

ブラジル漫画家協会会長の日系3世からの「浴衣で散歩」のメール 知人のブラジル漫画家協会会長の佐藤フランシスコ紀行さんから、写真付きのメールをもらいました。佐藤さんはブラジル・サンパウロ在住の日系3世。父方が福島県出…
-

[文科省]外国人留学生在籍状況・日本人海外留学者数 新型コロナ感染症の流行が影響(官庁通信社2023年3月15日) 日本学生支援機構の調査によると、2022年5月1日現在の外国人留学生数は23万1146人。前年対比…
-

増える外国語110番 支える指定通訳官、同時通訳対応は14言語(朝日新聞デジタル2023年3月5日) 新潟県警への日本語がわからない人からの110番は、昨年は年間7件だったが、今年は2月末までに10件にのぼる。通訳…
-

「心が疲れて心配する力がない」ウクライナに家族を残し“ひとりきり”日本で生きる25歳 侵攻から1年【大阪発】(nippon.com News from japan2023年3月4日) ウクライナから避難し、大阪で1…
注目の記事
-

小説家を目指す日系ペルー人 山田マックス一郎さんが語る夢とは 山田…
-

日本語教育機関認定法が成立 施行は来年4月 認定日本語教育機関、国家資格の登録日本語教員が誕…
-

移民政策の先駆者・故坂中英徳さんを偲んで 第五話 2050年の「ユートピア」 元東京入管局長の…
ページ上部へ戻るCopyright © にほんごぷらっと All rights reserved.
多言語 Translate