過去の記事一覧
-
熱意ある外国人実習生を応援 経営者有志が組合(紀伊民報2023年2月14日) 外国人技能実習生が劣悪な環境のもとで働かされているとのニュースを聞いた和歌山県の起業家4人が「人を人として扱っていない現状を何とかしたい…
-
東京都は外国人従業員の定着促進で助成金交付、小池知事が認定(アセアンポータル2023年2月15日) 助成金の対象となるのは、外国人従業員の研修事業など。その事業によって外国人従業員の雇用の安定化を図るのが狙い。具体…
-
【公明新聞】日本語教師、国家資格へ(選挙ドットコム2023年2月11日) 公明党は文部科学部会を開き、日本語教師の国家資格の創設などを盛り込んだ「日本語教育の適正かつ確実な実施を図るための日本語教育機関認定等法案」…
-
日本語教育で地域活性化 宮崎県小林市 市民フォーラム(ヤフーニュース・宮崎日日新聞2023年2月11日) 国際化や多文化共生を推進するため「地域日本語教育」に取り組む小林市がこれまでの事業を報告するフォーラムを開催…
-
埼玉県川口市の芝園団地の「実像」とは? 団地自治会の事務局長が「団地と共生」を出版 芝園団地事務局長の岡﨑広樹さんから自著を紹介する文章と写真を送っていただきました。岡﨑さんとは明治大学の山脇啓造教授が主宰…
-
外国にルーツを持つ子ども支援を考える講演会 東京足立区(NHK NEWS WEB2023年1月30日) 足立区NPO活動支援センターが開いた講演会で、外国にルーツを持つ子どもたちの実情や支援の現状を知ってもらうのが…
-
外国人との共生 なお厚い壁取り除きたい(毎日新聞オンライン2023年1月30日) ウクライナからの避難民が来日するなど在留外国人が増加し、日本人との交流の輪が広がっている現状を踏まえた社説。民間の調査では「外国人が…
-
企業の後継者難が叫ばれる中、「跡取り娘物語」を出版 日本語学校の跡取りも 中小企業庁が2016年度に中小企業の現状を調査したところ、70歳未満の経営者が約136万人だったのに対し70歳以上の経営者は2倍近く…
-
日本は未来だった、しかし今では過去にとらわれている BBC東京特派員が振り返る(ヤフーニュース・BBCNEWS・JAPAN2023年1月22日) BBC特派員が来日したのは1993年。当時、日本はアジアのどこよりも…
-
すっかり日本語が上達 ウクライナから避難学生が交流(朝日新聞デジタル2023年1月22日) ウクライナから日本に避難してきた学生の交流会が大阪と東京の2会場であった。日本語学校で日本語学び、これから就職や進学などの…
注目の記事
-
小説家を目指す日系ペルー人 山田マックス一郎さんが語る夢とは 山田…
-
日本語教育機関認定法が成立 施行は来年4月 認定日本語教育機関、国家資格の登録日本語教員が誕…
-
政府は日本語学校のコロナ禍の窮状を理解していないのか 「認定へのハードル」を危惧する声
…
ページ上部へ戻るCopyright © にほんごぷらっと All rights reserved.
多言語 Translate