過去の記事一覧
-
日本語能力試験の語彙リスト公開を 「N4って何?」と言われる前に
「骨太の方針」で外国人受け入れを拡大するなら、「やさしい日本語」の議論も必要では 政府の経済財政諮問会議は近くまとめる経済財政運営と改革の基本…
-
留学生の就職を支援「日本で」希望は6割、進まぬ採用 (毎日新聞東京 2018年6月12日) 2015年度に大学、大学院の卒業、修了した留学生約2万3799人のうち国内で就職したのは35.2%。就職希望者は63.6%…
-
<まちかどエッセー・鈴木英子>日本語の学習支援 (河北新報オンライン 2018年6月11日) 鈴木さんは宮城県国際化協会日本語講座スーパーバイザー。「生活者としての外国人」の日本語教師。「不安そうな面持ちで訪れた人…
-
日本語で日本を元気に、世界と日本と近づける――魅力あふれる「J8日本語大学」で学習者を増やしたい 私は台湾在住8年目、当地で日本語教育の会社を創業して8年目を迎える。海外在住でいえば、10年目に突入する。これだ…
-
「やさしい日本語」には「誤解」という落とし穴 TBSの「ひるおび」のコメントを考える TBSテレビの6月8日の「ひるおび!」で、「やさしい日本語」が取り上げられた。内容は日本語教育学会で発表された「電車のアナウ…
-
【大前研一のニュース時評】新「外国人労働者受け入れ策」は付け焼刃 (ZAKZAK 2018年6月10日) 大前氏は移民受け入れ論者として知られる。政府の2025年までに50万人の外国人受け入れの方針を明らかにしたが…
-
小中学校における日本語教育に関する提言 外国から転入してきた児童生徒は私の住んでいる仙台にもかなりたくさんいるようです。しかし、私の見たところでは、そうした子供たちのための学校側の受け入れ体制は到底十分とは言え…
-
オーストラリアの公立小学校で落語家が公演 児童は日本語の落語を楽しんだ (TBSニュース 2018年6月10日) 日本と貿易でつながりが深いクイーンズランド州の小学校では日本語教育が盛ん。そこで立川流・真打の立川こ…
-
「共に読む」ことで移民の子供と社会がつながりを カナダの取り組みは日本にヒント(Yahooニュース 2018年6月9日) 筆者はカナダ在住のジャーナリスト。カナダの大学で移民の子供に読書を通じて公用語の一つ、フラン…
-
ISAKジャパン・小林りん氏が語る 「次の時代に日本に求められる力とは」 (朝日新聞GLOBE 2018年6月9日) 軽井沢の全寮制国際高校、ユナイテッド・ワールド・カレッジISAKジャパン理事長のインタビュー。「…
注目の記事
-
日本語教育機関認定法が成立 施行は来年4月 認定日本語教育機関、国家資格の登録日本語教員が誕…
-
「多文化ビジネス」に挑戦する株インバウンドジャパン 外国人向けの不動産事業で成功 在留外国人が…
-
日本語議連が総選挙後初の総会 政府の日本語教育の取り組みを議論 日本語教育推進議員連盟(柴山昌…
ページ上部へ戻るCopyright © にほんごぷらっと All rights reserved.
多言語 Translate