過去の記事一覧
-

語学は武器。日本語が導いたザック・バランスキーとバスケの出会い (毎日新聞・アズリーナ 2018年04月27日) Bリーグのアルバルク東京で活躍するザック選手。話のテーマは“スポーツ×語学”。両親は米国人。10歳か…
-

日本語の会話学習サービス「Gabby Tokyo」~東京発、世界へ。日本から世界に。 (@Press2018年04月27日) ザ・東京アイト合同会社(東京都千代田区)が開設したサイト。「Gabby」は「おしゃべり」…
-

規制改革推進会議が意見書に「就労のための日本語能力の強化」盛り込む 政府の規制改革推進会議はこのほど、「日本で学ぶ留学生の就職率向上に向けて」と題した意見書をまとめた。その中で就職率向上の方策の一つとして「日本…
-

ハワイの王から明治天皇に献上されるはずだった?絵画がスイスの美術館で展示 (swissinfo.ch 2018年04月23日) 1885年にハワイに渡った日本人移民を描いた油絵がチューリッヒのヤコブ美術館に展示され…
-

拓殖大学で中国人留学生会が新入生歓迎会 (拓殖大学ホームページ 2018年04月25日) 文京キャンパスで開かれた歓迎会は中国人留学生会が企画し、在校生と新入生合せて約60人が参加。学友会事務局長や学生支援室長らが…
-

規制改革推進会議の「外国人材に関するヒアリング」で意見を述べた神吉宇一武蔵野大学准教授に聞く 首相の諮問を受け規制緩和に向けて様々な角度から議論をしている政府の規制改革推進会議。その中の保育・雇用ワーキング…
-

サンパウロのブラジル日本移民資料館改修工事始まる (サンパウロ新聞 2018年04月20日) 今年はブラジル移民110年。移民資料館ができたのは40年前。日系ブラジル人の足跡を残す貴重な資料が展示されているが、「老…
-

ブラジルとワーキングホリデー協定の締結を (ニッケイ新聞 2018年04月24日) 日本で働くための日系3世ビザは、申請手続きが難しい。新たに創設される日系4世ビザはなおさらだ。だったらワーキングホリデーの協定を結…
-

トロントの冬に巻き起こる熱いスピーチバトル――オンタリオ州日本語弁論大会 (TORJA 2018年04月23日) カナダで最も歴史が古い日本語弁論大会。1983年に始まり36回目の今大会には39人が参加した。参加者…
-

海外日系人大会、今年はワイキキで――ハワイ移住150年を記念して 海外と国内に在住する日系人が一堂に会し、国際交流と親善を深めるための海外日系人大会(海外日系人協会主催)は今年6月、ハワイのホノルルで開催される…
注目の記事
-

国籍法違憲訴訟で最高裁が上告を退ける 外国の国籍を取得すると日本国籍を失い、二重国籍を認められ…
-

【お知らせ】「やさしい日本語」で外国人の労災防止を―「にほんごぷらっと」でシンポジウムの動画を公開
…
-

移民政策の先駆者・故坂中英徳さんを偲んで 第三話 坂中論文 在日コリアンに関心の…
ページ上部へ戻るCopyright © にほんごぷらっと All rights reserved.
多言語 Translate