過去の記事一覧
-

マレーシアで2017年度のMJHEP第5期卒業式 (拓殖大学ホームページ) MJHEPは、日本マレーシア高等教育プログラム。マレーシア政府の資金による留学生派遣事業で、日本語教育などの予備教育1年と工学系大学教育が…
-

マレーシアで2017年度のMJHEP第5期卒業式 (拓殖大学ホームページ) MJHEPは、日本マレーシア高等教育プログラム。マレーシア政府の資金による留学生派遣事業で、日本語教育などの予備教育1年と工学系大学教育が…
-

町立日本語学校が起点となる町の活性化――松岡町長に聞く――(第2回) [町立東川日本語学校の校舎入り口にかかる看板] 全国初の公立日本語学校を有する北海道東川町を訪れ、松岡市郎町長にその取り組みを聞いた。
…
-

CASIO×MAU日本語学習支援プロジェクト (MAU日本語学習支援プロジェクト) CASIOはカシオ計算機、MAUは武蔵野美術大学。2016年の日本語教育学会の春季大会をきっかけに始まった産学協同のプロジェクト。…
-

TWICE、少女時代・KARA以来の日本の爆発的反応…3つの秘訣 (韓国・中央日報 2018年3月21日) 韓国のガールズグループTWICEが日本で大人気であることを伝えた記事。メンバー9人のうち3人は日本人。通訳…
-

町の中国事務所が手掛ける「日本語教育ツーリズム」――体験旅行で日本語を――(第5回) [「親子で学ぶ日本語&スキー教室」に参加し、午前中は日本語を学ぶ参加者] 「うさぎおいし、かのやま♪♪~」――北海道東川町…
-

読売が社説で「外国人労働者 現実を見据えた対応が要る」 (読売新聞オンライン 2018年3月22日) 人手不足に対応するため「海外からの労働力のあり方を幅広く議論すべきだ」と主張。「一定の日本語能力や技能を要件に」…
-

青年海外協力隊66人が16カ国に 福島・二本松訓練所で修了式 (福島民友 2018年03月20日) 国際協力機構(JICA)の本年度第4次隊訓練性の修了式が福島県二本松市の訓練所で行われた。70日間の訓練を終えた6…
-

海外の大学で日本語教育実習を初めて実施 久留米大で (久留米大ホームページ) 日本語教育学副専攻課程の学生が台湾の協定校である南栄科技大で日本語教育実習を行った。学内で留学生を相手に教育実習を行っていたが、今回初め…
-

日本語学校退学処分の留学生「ショックだった」佐賀地裁で弁論 (佐賀新聞 2018年03月20日) 鳥栖市の日本語学校で不当な退学処分を受けたとして、スリランカの男性が約254万円の損害賠償を求めた裁判の口頭弁論で男…
注目の記事
-

日本語教育機関認定法が成立 施行は来年4月 認定日本語教育機関、国家資格の登録日本語教員が誕…
-

移民政策の先駆者・故坂中英徳さんを偲んで 第二話 日本型移民政策の提言(上) 元東京…
-

認定日本語教育の法案を閣議決定、国会に提出 政府は2月21日、「認定日本語教育機関」と「登録日…
ページ上部へ戻るCopyright © にほんごぷらっと All rights reserved.
多言語 Translate