過去の記事一覧
-
教育用ロボット「Ozobot Evo」、日本上陸 音声再生や物体認知、遠隔操作も(ITmedia NEWS 2018年02月08日) 手のひらサイズの自走小型ロボット。紙やタブレットの上に書かれた線をたどって自動走…
-
千葉大がアジア・アセアン研究センターを設置 (時事ドットコムニュース 2018年02月09日) 教員養成と現職職員のグローバル化の推進が目的で、国際共同研究を行う。17日にはオープニングイベント。科学教育に関係する…
-
上海の修学旅行生が北九州高等専門学校で自走式ロボット作りに挑戦 (毎日新聞福岡版 2018年02月08日) 来日したのは甘泉外国語中学校の生徒40人。北九州市と西日本シティ銀行が共同で初めて誘致した修学旅行生。西日…
-
[写真出展:タウンニュース八王子版] 東京・八王子市の会社で奮闘中のタイ人社員のマクナルさん (タウンニュース八王子版 2018年02月08日) 産業用機器の設計、製造などを行う㈱アトム精密。社員53…
-
[写真出展:ミャンマーニュース]
ミャンマーで「日本文学翻訳」と「日本昔話翻訳」のコンテスト (ミャンマーニュース 2018年02月07日) 在ミャンマー日本大使館とミャンマー元日本留学生協会が共催。文学…
-
[写真出展:TRT ]
「ニホンジンはやってしまった!」の著者、オヌル・アタオールさんが日本の芸術を語る (TRT 2018年02月06日) 親日国のトルコのアンカラでのイベント。主催は日土(日本トルコ)婦人…
-
日本で学んだ仕事のスタイルを母国インドネシアに (アジア経済ニュース 2018年2月6日) [写真出展:アジア経済ニュース] 97~99年に技能実習生として日本のメーカーで研修したウマルさん。そこで身…
-
外国人留学生の新卒採用が活発化 (読売新聞 2018年2月6日) 外国人観光客の増加に対応した観光ビジネスの人材需要のほか、最近の人材不足が背景にある。18年度に大卒以上の外国人の採用を予定している企業は前年より2…
-
埼玉・横瀬町の官民連携プラットフォーム「よこらぼ」に外国人向け動画メディア (BIGLOBENEWS 2018年2月5日) 「よこらぼ」は先進的なプロジェクトを呼び込む組織。インバウンド需要で町の活性化を目指し、動…
-
日本語の影響力が中国に?「あの単語もこの単語も日本語由来」 (サーチナ 2018年2月5日) [写真出展:サーチナ] 漢字が中国から伝えられたことは誰でも知っているが、日本から中国に「逆輸入」された漢…
注目の記事
-
移民政策の先駆者・故坂中英徳さんを偲んで 第二話 日本型移民政策の提言(上) 元東京…
-
移民政策の先駆者・故坂中英徳さんを偲んで 元東京入管局長で移民政策研究所所長の坂中英徳…
-
新年を迎えて 2024年は日本語教育の大変革の年 日本語教師は新たな自己改革を 2024年…
ページ上部へ戻るCopyright © にほんごぷらっと All rights reserved.
多言語 Translate