過去の記事一覧
-
福島・二本松市でJICA青年海外協力隊の入所式 (福島民友 2018年01月07日) 青年海外協力隊候補者68人とシニア海外ボランティア15人の計83人が事前訓練の入所式。青年は70日間、シニアは35日間の訓練を経…
-
渋谷のスクランブル交差点で愛を叫ぶ!? (e日本語教育研究所 2018年01月05日) 東京・渋谷のスクランブル交差点は1日に50万人が通る世界最大の交差点だとか。1回の青信号で多い時には3000人が渡るという。人…
-
林文子横浜市長インタビュー 幼児教育・保育の無償化、自治体も検討の場に (東京新聞2018年01月05日) 林市長は来日外国人との共生について「横浜市は開港の歴史から続く国際色豊かな都市で、人口の2・5%を占める9…
-
杏林大の中国人留学生が日本語教育能力検定試験に合格! (杏林大ホームページ) 合格したのは、外国語学部中国語学科の曹晨晨さん。この試験は合格率20~25%という難関。曹さんは大学院の試験勉強をしながら日本語教育能力…
-
[写真出展:韓国中央日報]
韓国・大邱市で植民地時代に女子高生によって日本語で書かれた日記帳を公開へ (韓国中央日報 2018年01月03日) 植民地時代の歴史を残そうと6月にオープンする教育博物館に展示。植…
-
[写真出展:城西国際大学]
台湾・台北城市大学で日本語インターンシップ (城西国際大学 2018年01月08日) 国際交流基金の海外日本語教育実習プログラムの助成を受け、城西国際大国際交流学科の学生が日本語イ…
-
見て文字に親しんで 外国人幼児らに日本語を指導 (毎日新聞岐阜版 2018月01月04日) 「子どもを支える」と題した連載記事。岐阜県大垣市が外国人の子供やその親に日本語のサポートや生活情報の提供を。保育園のプレス…
-
文化庁が、日本語教育に関係する2つの大きな意見募集を行っています。
「日本語教育人材の養成・研修の在り方について(報告案)」と「文化芸術推進基本計画」で、それぞれ日本語教育推進議員連盟が制定をめざす「日本語教育推進基本…
-
はじめに
九州のブロック紙である西日本新聞社の長期連載企画「新 移民時代」が、石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞を受賞し、明石書店から「新 移民時代―外国人労働者と共に生きる社会へ」と題した単行本として出版された…
-
2018年は「日本語教育推進・元年」――「にほんごぷらっと」は皆様とともに成長を続けます。
2018年が幕を開け、日本語教育業界にとって日本語教育推進基本法の制定に向かう大切な一年が始まりました。私たちは今年を「日…
注目の記事
-
「多文化ビジネス」に挑戦する株インバウンドジャパン 外国人向けの不動産事業で成功 在留外国人が…
-
新年を迎えて 2024年は日本語教育の大変革の年 日本語教師は新たな自己改革を 2024年…
-
セサルの挑戦 第10回 国際紅白歌合戦をプロデュースする宮崎計実さん
…
ページ上部へ戻るCopyright © にほんごぷらっと All rights reserved.
多言語 Translate