過去の記事一覧
-
日本語教育学会の石井恵理子会長が新年のあいさつ (日本語教育学会 2018年01月01日) 日本語議連や文化庁の取り組みを踏まえ、「日本語教育に関する社会的課題が各方面で取り上げられる中で、日本語教育学会として何が…
-
宮田文化庁長官インタビュー――文化政策、学校教育、多文化共生…… (教育新聞 2017年12月31日) 宮田亮平文化庁長官は新潟県・佐渡島出身。佐渡島には室町時代に世阿弥が島流しされたことで能が広まり、全国の能楽堂…
-
明けましておめでとうございます。
「にほんごぷらっと」をご愛読いただいている皆様にとって、2018年が素晴らしい年でありますよう、お祈り申し上げます。
2016年11月に発足した日本語教育推進議員連盟(河村建夫会…
-
「よみかき」指導員講座(しどういんこうざ)を開催(かいさい)します (大阪府枚方市ホームページ 2017年12月28日) 「日本語を通して、地域に住むすべての人が、豊かにいきいきと暮らすことができる社会をめざして」…
-
若者言葉と男性語、女性語 (CiNii=論文集) 「まじ……」「超……」など若者の間でよく使われている言葉を男女別に分析した論文。そこに差があるから、男性語・女性語というように分類しているわけだ。学生を対象にした調…
-
村井幸子の変じゃありません?「カタカナの陰謀」 (毎日新聞石川版 2017年12月28日) 「区役所でホワッツ・ユア・マイナンバー(あなたの私のナンバーは何番)」と聞かれて本当に吐きそうになったよ」という米国人の話…
-
[写真出展:TRT] トルコの日本語教師が「おにぎり」づくりに挑戦 (TRT 2017年12月30日) 親日国・トルコの日本語教師は、日本文化だけでなく日本の食べ物にも関心が高いよう。日本語・日本文化研究…
-
平成29年度外国人留学生の在籍状況調査結果を公表 (日本学生支援機構プレスリリース 2017年12年27日) 調査結果によると、5月1日現在の外国人留学生数は267042人で、前年比11.6%の…
-
自学自習のeラーニング「まるごと日本語オンラインコース」 (国際交流基金日本語教育ニュース) 国際交流基金が開発したオンラインコース。教室に通わずに日本語が学べる便利なツールで、ニュースではその使い方を紹介している…
-
名古屋の日本語学校、手続きミスで留学生130人が日本語能力試験受けられず (中日新聞2017年12月27日) 学校の担当者がインターネットで団体申込みした際、手続きにミスかあったという。このため12月3日に行われた…
注目の記事
-
移民政策の先駆者・故坂中英徳さんを偲んで 第二話 日本型移民政策の提言(上) 元東京…
-
日本の移民問題を外国人ジャーナリストが語る国際ウエビナー オンラインで30日に開催 日本の外国…
-
日豪の友好の歴史を見直そう——日豪議員連盟が「穣の一粒」と「藤田サルベージ」で勉強会
…
ページ上部へ戻るCopyright © にほんごぷらっと All rights reserved.
多言語 Translate