過去の記事一覧
-

-

DANCE DANCE ASIA特設サイトをリニューアル (CNET Japan 2017年12月12日) (写真出展:CNET Japan)
国際交流基金アジアセンターは、日本と東南アジアのストリートダンスを軸…
-

ミャンマーのマンダレー、ヤンゴンで日系IT企業の合同就職フェア 来年10月 (ミャンマーニュース 2017年12月12日) グローバルイノベーションコンサルティング株式会社が開催。来年のフェアは7回目で、毎年100…
-

台北で天皇誕生日祝賀レセプション 日本語教育、日本文化関係者ら800人が集う (フォーカス台湾 2017年12月12日) (写真出展:フォーカス台湾) 主催したのは日本の対台湾窓口機関、日本台湾交流協…
-

外国にルーツを持つ子どもに「日本語教育を届ける活動」をサポート (Value press 2017年12月11日) (写真出展:Value press) 京都発のチャリティー専門ファッションブランド「JA…
-

輝け、日系ブラジル人――学生が企画した「教育シンポ」 (CNET Japan 2017年12月11日) 京都外国語大の学生団体「ヴィンクロ・ジ・ラチーナ」(ラチーナとの絆)が主催。日系人学生らが中心となって滋賀県な…
-

日本は「社会人の学び直し」に冷たすぎると…… (ニフティニュース 2017年12月11日) 安倍政権は「人づくり革命」で「学び直し」=リカレント教育の充実を打ち出している。記事では触れていないが、在日外国人にとって…
-

オーストラリア日本クラブ初代会長・保坂佳秀氏インタビュー (日豪プレス 2017年12月10日) かつては白豪主義をとっていたオーストラリア。日本人の移住にもいろいろ苦労があった。そうした中で海外の日本人の在外投票…
-

急増する日本語学校あっせん業者に頼り留学生募集 (NHKニュース 2017年12月9日) 留学生の犯罪が増えていることを受けてNHKが日本語学校の在り方に焦点を当てたニュースをテレビやラジオなどで報じた。確かに日本…
-

神田外大の学生2人が「日本語教育現場体験」に参加 (神田外語大ホームページ 2017年12月8日) 「現場体験」は国際交流基金が主催し、7大学から16人が参加し、アジアの6カ国・地域から来日した研修生23人と交流し…
注目の記事
-

日豪の友好の歴史を見直そう——日豪議員連盟が「穣の一粒」と「藤田サルベージ」で勉強会
…
-

移民政策の先駆者・故坂中英徳さんを偲んで 第二話 日本型移民政策の提言(上) 元東京…
-

「『素顔の国際結婚』の今」を読んで 国籍法と国際家族のあり方を考える まず、家族へのひときわ強…
ページ上部へ戻るCopyright © にほんごぷらっと All rights reserved.
多言語 Translate