過去の記事一覧
-
[写真出展:産経抄]
産経抄が「日本語があぶない」と警鐘 (産経新聞 2017年11月29日) 産経新聞の1面のコラム。中高生の日本語の読解力が低下していること指摘し、「これでは新聞はもちろん教科書の記述もほ…
-
EPA(経済連携協定)による外国人の看護師、介護福祉士の受け入れ事業が始まって来年で10年。このテーマの調査や研究に取り組む京都大学文学研究科の安里和晃准教授の研究室が18日、JR京都駅に近いキャンパスプラザ京都…
-
日本語教教育推進議員連盟(河村建夫会長)の第9回総会が29日、衆院第一議員会館で開かれた。先の衆院解散・総選挙を受けて初めて開かれた総会で、日本語議連の再出発にあたり新たな役員人事案が示されたほか、来年度予算の編…
-
国土交通省がベトナムで初の合同就職説明会 (日刊建設工業新聞 2017年11月27日) [写真出展:日刊建設工業新聞] 中堅・中小企業のベトナム進出を想定した説明会で、ハノイで11月11、12日に開催…
-
日本介護福祉士会が外国人技能実習生向けの日本語教育サイト (労働新聞 2017年11月28日) [写真出展:労働新聞] 介護の技能実習生にとって大きな課題は日本語教育だ。必要とされる日本語能力がないと…
-
言葉を失う文字の力……心を揺さぶるこんな新聞広告が (長澤秀行氏のブログより) 新聞に時々「死亡広告」が掲載される。しかし、この広告は死んでもいないのに死を覚悟した人が新聞広告でおのれの最後を知らしめ、元気なうちに…
-
宮崎大学が日本語教育支援フォーラムを開催 (宮崎大学ホームページ 2017年11月27日) [写真出展:宮崎大学ホームページ] 台湾、韓国の協定校でもフォーラムを開き今回で4回目。日本語教育の振興が目…
-
ベトナム人にビジネス日本語をeラーニングで教えたい (プレスリリースゼロ 2017年11月28日) [写真出展:プレスリリースゼロ] 動画教材「ビジネス日本語への道」。日系企業で働く人、すでに働いてい…
-
京大がコンサルティング会社を作って何するの?山際総長に聞く。 (日刊工業新聞 2017年11月26日) 来年4月の設立予定の「京大オリジナル」。山際総長はインタビューで「留学生への日本語教育『吉田カレッジ』にも取り…
-
揺れる国際貢献 技能実習/下 受け入れ企業に負担 (毎日新聞 2017年11月26日) 技能実習制度には経費負担がかかる。企業がそれを負担するのが本来の姿。が、企業が負担をせず、実習生からピンハネをして中間搾取をす…
注目の記事
-
移民政策の先駆者・故坂中英徳さんを偲んで 第二話 日本型移民政策の提言(下) 元…
-
政府は日本語学校のコロナ禍の窮状を理解していないのか 「認定へのハードル」を危惧する声
…
-
移民政策の先駆者・故坂中英徳さんを偲んで 元東京入管局長で移民政策研究所所長の坂中英徳…
ページ上部へ戻るCopyright © にほんごぷらっと All rights reserved.
多言語 Translate