過去の記事一覧
-

東京国際映画祭で藤元明緒監督に国際交流基金アジアセンター特別賞 (共同通信PRワイヤー 2017年11月07日) [写真出展:国際交流基金アジアセンターホームページ] 出品作品は「僕の帰る場所」。祖国…
-

カリフォルニア山火事 被災者支援へ鹿児島大の学生が募金活動 (毎日新聞鹿児島版 2017年11月05日) 鹿児島大生が今年2月にボランティアや日本語教育支援で訪れたカリフォルニアの地域が山火事で被災。鹿児島出身者ゆ…
-

和歌山県美浜町の中学生がカナダ移民の歴史を学ぶ (日高新報 2017年10月27日) 美浜町の松洋中学校で「アメリカ村の語り部ジュニアを養成するための講演会」が開催され、生徒が専門家から地域のカナダ移民の歴史を学ん…
-

「技能実習法」施行 監督強化で制度の適正化を (読売新聞 2017年11月5日) 様々な問題が指摘される技能自習制度。新たな職種として「介護」が加わり、より適正な法運用が求められる。法律違反を防ぐための管理強化が大…
-

豪州留学で「留学エージェントの役割の変遷」について対談 (日豪プレス 2017年11月5日) 2人のエージェントによる示唆に富んだ対談。「将来のキャリアに向けたスキルを学ぶ場を提供するというのは、新しいエージェント…
-

ブラジルの国民的漫画家のマウリシオ・デ・ソウザさんが日系人の子を励ます (毎日新聞・2017年11月3日) 日系人が多く住む滋賀県湖南市を訪問。言葉の壁に苦しむ日系人の子供たちに「毎日登校して日本語を学んでね。ポル…
-

第17回日中友好中国大学生日本語科卒業論文コンクール審査委員の所感 (レコードチャイナ 2017年11月2日) 17回も同コンクールが続き、中国の学生によってレベル高い卒論が日本語で発表されていることに驚かざるを得…
-

日本の識字の課題は本当に「終わった」のだろうか? (Yahooニュース 2017年10月31日) 中学生3年生の15%が「日本人だけど、日本語ができない」「ラインやフェイスブックは読めるけど、新聞は理解できない」……
-

[写真出展:NHKサイト]
NHKおはよう日本で「やさしい日本語」を紹介 (NHKサイト 2017年11月01日) 「やさしい日本語」をNHKが「おはよう日本」で初めて全国に放送。マスメディアは「やさしい日本…
-

[写真出展:首都大学東京ホームページ]
首都大学東京がモンゴル国立大学と国際交流協定を締結 (首都大学東京ホームページ 2017年10月30日) 両大学はすでに部局間交流の協定を結び一部の学部で交流をしていた…
注目の記事
-

移民政策の先駆者・故坂中英徳さんを偲んで 第五話 2050年の「ユートピア」 元東京入管局長の…
-

「多文化ビジネス」に挑戦する株インバウンドジャパン 外国人向けの不動産事業で成功 在留外国人が…
-

移民政策の先駆者・故坂中英徳さんを偲んで 元東京入管局長で移民政策研究所所長の坂中英徳…
ページ上部へ戻るCopyright © にほんごぷらっと All rights reserved.
多言語 Translate