過去の記事一覧
-

ベトナムの日本語学校と提携してオンラインの日本語講座 (ICT教育ニュース 2017年10月25日) シェアウィズは24日、ベトナムで日本語学校を運営するHCC JAPANと提携し、ベトナム人を対象にした日本語能力…
-

震災時も外国人読者に寄り添う英字新聞「120年展」 (ORICON NEWS 2017年10月24日) 英字紙ジャパンタイムズが創刊120年を迎え、その「あゆみ展」を横浜市の新聞博物館で開催。英字紙から見た日本の歴…
-

ハノイ貿易大に関東学院大が日本企業と共同で企業進出の教育プログラム (CNET JAPAN 2017年10月23日) 日本型のビジネスの知識、スキル、文化などを学ぶことで、日本企業で活躍できる人材を育成する。関東学…
-

八代亜紀が36年ぶりにロサンゼルスで講演 (中日スポーツ 2017年10月23日) 八代亜紀は「雨の慕情」でレコード大賞をとった翌年の1981年にロス講演を行った。今回は米国で日本語教育の支援を行っている非営利団体…
-

[写真は昨年12月16日に開催された日本語教育推進議員連盟総会での一コマ] 解散・総選挙は22日投開票が行われ、自民・公明両党が310を超える議席を獲得して大勝したが、日本語教育推進議員連盟(日本語議連)は、会…
-

社会の見えない場所で進行する「留学生問題」とは――を映画で (ヤフーニュース 2017年10月21日) いわゆる「出稼ぎ留学生」という問題に社会的に光を当てた小沢雅人監督の作品。日本語学校にとって耳の痛い話だが、同…
-

サンパウロ・ヒラール日本語学校のすごさ(ブラジル・サンパウロ新聞 2017年10月20日) 国際交流基金サンパウロ日本文化センターの日本語上席専門家の福島青丈氏の講演。サンパウロにある日本語学校の中でもヒラ…
-

衆院選は22日に投票日を控え、選挙戦は大詰めを迎えています。私たち「にほんごぷらっと」(日本語教育情報プラットフォーム)は、衆院解散・総選挙の公示にあたり超党派の「日本語教育推進議員連盟」に所属する議員(候補者)…
-

ペルー・マチュピチュ初代村長は日系人。その孫が日本の故郷で結婚式 (福島民友ニュース 2017年10月15日) マチュピチュ初代村長の故野内与吉氏の出身地の福島県大玉村の神社で孫の野内セサル良郎さんが挙式。与吉氏が…
-

【写真提供:ニッケイ新聞】 連載・日系人就労者の軌跡と未来 (ニッケイ新聞 2017年10月14日) ブラジル・サンパウロの国外就労者情報援護センター(CEATE)が設立され25周年。現地の有力邦字紙…
注目の記事
-

移民政策の先駆者・故坂中英徳さんを偲んで 元東京入管局長で移民政策研究所所長の坂中英徳…
-

2025年は「分断」を克服し「共生」の道筋を示す年に 2025年は戦後80年だ。昭和100年で…
-

日本の移民問題を外国人ジャーナリストが語る国際ウエビナー オンラインで30日に開催 日本の外国…
ページ上部へ戻るCopyright © にほんごぷらっと All rights reserved.
多言語 Translate