過去の記事一覧
-

ベトナム人俳優と舞台共演 演出家・小野寺修二さん (読売新聞神奈川版 2017年09月22日) 神奈川芸術劇場(横浜市中区)の表現者の国を超えた交流プロジェクト。日越の俳優がパフォーマンスを繰り広げる。主演はグエン…
-

中国スマホ大手「日本語専攻出ていけ」 講義相次ぎ謝罪 (朝日新聞 2017年09月25日) 河南省であった採用説明会での発言。「就職差別」と批判され、発言した社員は謝罪に追い込まれた。背景や真意は不明だが、日本語専…
-

月刊英字新聞Cultural NewsがLA日本語ニュース (Cultural News編集部) 米ロサンゼルスで月刊の英字新聞を発行するCultural Newsが日本語がわかる日系人など向けて随時メールで発信す…
-

研究セミナー「これからの日本語教育と外国人留学生の人材活用を考える」 ~“日本語教育推進基本法”制定に向けて~ (一般社団法人全国各種学校日本語教育協会) 平成29年10月2日(月) 14:00~16:30 *懇親…
-

手話言語条例 富山県知事が意欲 (読売新聞石川版 2017年09月22日) 手話言語条例は、手話を言語として位置づけ、手話への理解と普及を進めるのが目的。石井知事は「聴覚障害がある方とない方が活発にコミュニケーショ…
-

安倍首相がインドに日本語教師1000人を研修する意向表明 (外務省発表) 安倍首相はインドを訪問し、14日の日印首脳会談でインド人の人材育に関連して、100の教育機関で日本語講座が開設されることを前提に、1000人…
-

インド人学生交流拡大へ 山陰両県企業が就業体験 (山陰中央新報 2017年09月22日) インドのIT人材確保は、島根県などのIT企業にとっても急務のよう。留学生受け入れにも取り組むという。島根県や松江市、山陰イン…
-

維新衆院議員、応援演説中に殴られる (産経新聞 2017年09月21日) 殴られたのは日本維新の会の伊東信久衆院議員。伊東氏は日本語教育推進議員連盟の発足の際の呼びかけ人の一人で、議連活動の中心議員。軽傷を負ったと…
-

ジェトロ、受賞作の海外輸出支援 四万十映画祭に協力(日本経済新聞四国版 2017年09月21日) 映画祭の受賞作品の「輸出」をジェトロが支援。日本語教育推進議員連盟の議論の中では、日本文化を多言語化して…
-

前回東京五輪開催に奔走した和田勇 和歌山県が東京五輪に向けてPR (産経新聞 2017年09月13日) 和田勇(フレッド・イサム・ワダ)氏は米ワシントン州生まれの日系2世で、幼少期は和歌山県御坊市で過ごした。196…
注目の記事
-

認定日本語教育の法案を閣議決定、国会に提出 政府は2月21日、「認定日本語教育機関」と「登録日…
-

【お知らせ】「やさしい日本語」で外国人の労災防止を―「にほんごぷらっと」でシンポジウムの動画を公開
…
-

2025年は「分断」を克服し「共生」の道筋を示す年に 2025年は戦後80年だ。昭和100年で…
ページ上部へ戻るCopyright © にほんごぷらっと All rights reserved.
多言語 Translate