過去の記事一覧
-
【ピックアップ】日本防災力 フィリピンに (読売新聞兵庫面 2017年09月09日) フィリピンセブ州の防災担当者がみなみ淡路市の津波避難訓練などを視察。フィリピンでの防災モデル作りや指導者育成に生かすという。
…
-
【ピックアップ】ベトナム人受け入れ 現地6大学 セブンがインターン(日本経済新聞 2017年09月08日) セブンイレブン・ジャパンがハノイ国家大学外国語大学などベトナムの6大学と提携し、大学から日本のコンビニにイ…
-
【ピックアップ】介護の外国人実習生、日本人と同じ扱いに 6カ月働けば(朝日新聞 2017年09月06日) 社会保障審議会の分科会で厚生労働省が明らかにした。施設の人手不足を緩和するのが狙いで、実習生の受け入れを加速…
-
写真参照元:https://japan.cnet.com/release/30206903/ 【ピックアップ】ヒューマンアカデミーが日本語オンラインスクールを開始(CNET Japan 2017年09月04日)…
-
【ピックアップ】ベトナム初の日系テレビチャンネル「View TV」で日本語教育番組(PR TIMESリリース) 邦題は「あっという間の日本語」で9月4日に放送開始で11月26日までの12週間。クライアン…
-
「多文化共生社会における日本語教育研究会」は10日、東京都渋谷区の聖心女子大で「日本語教育政策を語る―この動きは私たちに幸せをもたらすのか」と題したシンポジウムを開催した。日本語教育推進議員連盟が日本語教育推進基本法…
-
写真参照元:https://yasashii-nihongo-tourism.jp/2017/08/31/524 外国人旅行者をやさしい日本語でおもてなしを、と活動している「やさしい日本語ツーリズム研究会」(吉…
-
ベトナムを訪問した際、ホーチミン市でベトナムのチュオン・タン・サン前国家主席に会う機会がありました。14日のことで、ベトナムに日本の有機農業の技術を移転しようという日本の専門家らの表敬訪問に同席しました。 …
-
日本語教育振興協会(日振協)の平成29年度日本語学校教育研究大会が7日、3日間の日程で東京・代々木の国立オリンピック記念青少年センターで始まりました。初日は日本語教育推進議員連盟(日本語議連)会長代行の中川正春元…
-
「にほんごぷらっと」では、日本語教育業界の関係者(専門家・経営者・教師・学生・その他)、ライター、ブロガーの方々の寄稿記事を募集しています。日本語教育に関する「情報交流の広場」でみなさんの情報を発信してみ…
注目の記事
-
「多文化ビジネス」に挑戦する株インバウンドジャパン 外国人向けの不動産事業で成功 在留外国人が…
-
2025年は「分断」を克服し「共生」の道筋を示す年に 2025年は戦後80年だ。昭和100年で…
-
主権国家である以上、国境管理をおろそかにすることはできない。その重責を担うのが出入国在留管理…
ページ上部へ戻るCopyright © にほんごぷらっと All rights reserved.
多言語 Translate