- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
「十分な教育ができない」日本語学校教員不足‥コロナ禍で離職、留学生入国再開(読売新聞オンライン2022年6月13日)
「十分な教育ができない」日本語学校教員不足‥コロナ禍で離職、留学生入国再開(読売新聞オンライン2022年6月13日) コロナ禍で約2年間、日本語学校には留学生がほとんど入学できなかった。このため非常勤の多くの日本語… -
日本の文化学びながらプロ選手目指す 福知山成美高にナイジェリアから留学生4人(ヤフーニュース・両丹日日新聞2022年6月9日)
日本の文化学びながらプロ選手目指す 福知山成美高にナイジェリアから留学生4人(ヤフーニュース・両丹日日新聞2022年6月9日) ナイジェリアの留学生はバスケットボール部とサッカー部にそれぞれ2人ずつ在籍。バスケ部に… -
2度のラオス赴任で魅力感じた日本語教師の仕事 3度目の赴任で目指すことは(ヤフーニュース・ほっとせなNEWS2022年6月10日)
2度のラオス赴任で魅力感じた日本語教師の仕事 3度目の赴任で目指すことは(ヤフーニュース・ほっとせなNEWS2022年6月10日) 甲藤瞳さんは2019年12月からJICA海外協力隊の日本語教育隊員としてラオスの大… -
大分県はインドネシアの高校で日本語授業・日本文化紹介等を行う人募集(アセアンポータル2022年6月10日)
大分県はインドネシアの高校で日本語授業・日本文化紹介等を行う人募集(アセアンポータル2022年6月10日) 大分県が国際交流基金と連携して行う新たな日本語パートナーズの事業で、インドネシアで日本語の授業や日本文化の… -
日本語での挨拶も ウクライナから避難の夫婦が会見 新潟県小千谷での生活に「幸せ」(FNNプライムオンライン・NST新潟総合テレビ2022年6月9日)
日本語での挨拶も ウクライナから避難の夫婦が会見 新潟県小千谷での生活に「幸せ」(FNNプライムオンライン・NST新潟総合テレビ2022年6月9日) 会見したのは夫であるガーナ国籍の医師と妻のウクライナ人。2はウク… -
熊本県玉東町がウクライナ避難民受け入れへ 自治体主導は県内初(熊本日日新聞WEB2022年6月9日)
熊本県玉東町がウクライナ避難民受け入れへ 自治体主導は県内初(熊本日日新聞WEB2022年6月9日) 自然に囲まれた地域で安心して過ごしてもらおうと玉東町がウクライナ避難民受け入れる。翻訳機の導入や日本への渡航費な… -
日本の高専、いま世界で「KOSEN」に 超高倍率を突破した海外の「エリート」たち(朝日新聞GLOBE2022年6月5日)
日本の高専、いま世界で「KOSEN」に 超高倍率を突破した海外の「エリート」たち(朝日新聞GLOBE2022年6月5日) 「高専」とは日本の高等専門学校のこと。中学を卒業した若者を5年間、大卒者並みの技術者に育てる… -
空襲のキーウから届いた翻訳メール 避難生活の知恵、サイトで発信(朝日新聞デジタル2022年6月4日)
空襲のキーウから届いた翻訳メール 避難生活の知恵、サイトで発信(朝日新聞デジタル2022年6月4日) 長野県佐久市の小児科医師らが避難生活で役立ちそうなウクライナ語のサイトを立ち上げた。少量のお湯で体をきれいにする… -
なぜか建物の名前が「村上春樹」や「桜木花道」—台湾社会に溶け込む日本語:課金、激安、炎上もすっかりおなじみ(ニッポン・コム2022年6月4日)
なぜか建物の名前が「村上春樹」や「桜木花道」—台湾社会に溶け込む日本語:課金、激安、炎上もすっかりおなじみ(ニッポン・コム2022年6月4日) 日本の植民地支配を受けた台湾では戦後も日本語が社会に根強く残り、新たな… -
技能実習生らの学びと交流の場に 元小学校長が日本語教室 和歌山(ヤフーニュース・毎日新聞2022年5月31日)
技能実習生らの学びと交流の場に 元小学校長が日本語教室 和歌山(ヤフーニュース・毎日新聞2022年5月31日) 和歌山県海南、有田両地域に初の「日本語教室」が誕生。海南市の元小学校長が先生となり、外国人技能実習生ら…