過去の記事一覧
-

広がれ「やさしい日本語」 難解な言葉 外国人に平易に(中日新聞電子版2022年4月10日) 石川県国際交流協会が市民対象の出前講座を県内各地で開催し、その中で「やさしい日本語」の講座も開き、外国人に情報発信をしやすい環…
-

日本語教育や就学支援要望 駐日ウクライナ大使、文科相に(産経新聞NEWS2022年4月6日) ウクライナのコルスンスキー大使が末松信介文科相を訪ね、来日したウクライナ避難民に対する日本語教育や、日本の学校に就学を希望す…
-

長崎県鳥栖市の日本語学校、1年3カ月ぶり新入生 コロナ下で入国制限(佐賀新聞LIVE2022年4月7日) 鳥栖市の弘堂国際学園で1年3か月ぶりに新入生1人が入学。3月中旬以降、学生はゼロだったが、4月に入りビザの取得が…
-

2021年度外国人留学生、コロナ禍響いて13.3%減(大学ジャーナルオンライン2022年4月5日) 日本学生支援機構によると、2021年度の外国人留学生の数は24万2444人。前年度比で13.3%減少した。コロナ禍によ…
-

現地日本語学校に聞く 需要高まるバングラディシュの日本語人材(ジェトロオビジネス短信2022年4月4日) バングラディシュで日本語学習者が急激に増加。2018年には3年前の2.2倍の約4800人になった。日本語教育機関…
-

戦火に追われる若者100人「日本留学を」 日本語学校タッグ、CFも(朝日新聞デジタル2022年4月4日) 日本国内の日本語学校の有志が「ウクライナ学生支援会」をつくり、ウクライナから若者100を留学生として受け入れるプ…
-

「オールジャパン」で避難民支援 協力申し出、600件超に(ヤフーニュース・時事ドットコム2022年4月5日) 日本政府はロシアの軍事侵攻から逃れたウクライナ避難民の受け入れ準備を進めているが、地方自治体や企業などから支…
-

国際基督教大学が日本へ避難希望のウクライナ人学生受け入れ(NHK NEWS WEB首都圏2022年3月29日) 国際基督教大学が受け入れるのは、ウクライナの大学に籍を置き、国内にとどまっているか国外に避難している学生で…
-

ウクライナ避難民に日本語教育・就労後押し…政府が定住支援策(読売新聞オンライン2022年3月30日) 政府はウクライナ避難民の受け入れに関して日本語教育や就労支援を行うことを検討している。法務省が管理するホテルを提供す…
-

社説:避難民受け入れ 地域で温かく支えたい(ヤフーニュース・京都新聞2022年3月26日) ロシアの侵略戦争で避難するウクライナ人の受け入れが日本でも始まっている。社説は日本も国際社会の一員として避難民を積極的に受け入…
注目の記事
-

小説家を目指す日系ペルー人 山田マックス一郎さんが語る夢とは 山田…
-

新年を迎えて 2024年は日本語教育の大変革の年 日本語教師は新たな自己改革を 2024年…
-

移民政策の先駆者・故坂中英徳さんを偲んで 第三話 坂中論文 在日コリアンに関心の…
ページ上部へ戻るCopyright © にほんごぷらっと All rights reserved.
多言語 Translate