過去の記事一覧
-

日本の入国規制・・・海外の入学希望者「本当に泣きました」(TBSNEWS2021年12月3日) オミクロン株の拡大を受けて日本政府は外国人の新規入国を原則禁止に。岐阜大学に留学を希望するフランスの女学生は「朝起きてニュ…
-

外国人入国停止で日本語学校は(NHK NEWS WEB富山2021年12月) 富山市内の日本語学校は長期にわたり留学生の受け入れができず、定員60人のうち在籍する学生は4人だけ。政府が留学生受け入れ方針を明らかにしてか…
-

〈新型コロナ〉日本語学校「学生来ない」 オミクロン株で再び入国禁止 国方針にほんろう(佐賀新聞LIVE2021年12月4日) オミクロン株の急拡大で学生の入国が再び禁止となり、毎年留学生が100人以上いた佐賀県鳥栖市の…
-

留学待ち1000人…沖縄の日本語学校「在籍ゼロ」ピンチ オミクロン株で入国停止(琉球新報デジタル2021年12月3日) 沖縄の日本語学校の副校長は「留学待ちの学生は県内だけで1000人ぐらいいるのではないか」。この学校…
-

日本語学校半数「1年以内で事業継続不可能」 オミクロン株が追い打ち(産経新聞オンライン2021年12月3日) 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う入国制限で外国人留学生や技能実習生の受け入れが激減し、日本語学校や中小企業…
-

健康保険に入れない外国人の高額医療費改善を国に要請(NHK NEWS WEB2021年11月29日) 全国の医療機関でつくる全日本民主医療機関連合会が会見し、病気になった時に医療機関から高額な医療費の負担を求められ、医…
-

文科省は外国人留学生の国内就職促進へ 留学生に4.8万円支給(アセアンポータルサイト2021年12月3日) 文部科学省は11月30日から「留学生就職促進プログラム認定制度」の公募を開始。この「日本語教育」などのプログラ…
-

国際線新規予約の一律停止要請取り下げ 国交省 航空会社に通知(NHK NEWS WEB2021年12月2日) コロナの変異ウイルスの感染拡大を受けて岸田文雄首相は12月末まで日本に到着するすべての国際線で新たな予約を停…
-

社説 外国人就労 熟練者定着する社会に(静岡新聞WEB2021年11月29日) 2019年に創設された在留資格「特定技能」には、特段の訓練を受けないでも働ける1号と熟練技能を持つ2号がある。2号は更新可能で10年を経て…
-

外国人との共生社会へ “日本語教育など強化を”有識者会議(NHK NEWS WEB2021年11月29日) 政府の有識者会議が、社会参加のための日本語教育や外国人に対する情報発信の強化などについて政府として取り組む必要…
注目の記事
-

移民政策の先駆者・故坂中英徳さんを偲んで 第三話 坂中論文 在日コリアンに関心の…
-

移民政策の先駆者・故坂中英徳さんを偲んで 第五話 2050年の「ユートピア」 元東京入管局長の…
-

「多文化ビジネス」に挑戦する株インバウンドジャパン 外国人向けの不動産事業で成功 在留外国人が…
ページ上部へ戻るCopyright © にほんごぷらっと All rights reserved.
多言語 Translate