過去の記事一覧
-
日本語教育関係者が使えそうな支援金情報(日本語ジャーナル2021年8月1日) 新型コロナウイルスの関連で政府は様々な支援策を講じているが、7月末現在で日本語学校の関係者が受けられそうな月次支援金の制度を紹介。中小法…
-
入管問題は一時のブームに終わってほしくない『東京クルド』日向史有監督インタビュー(ウエジー2021年8月3日) 幼少期にトルコから親に連れられ日本にやってきたグルド人の若者に焦点を当てた映画「東京クルド」。日向監督…
-
武蔵野大学が文化庁委託「就労者のための初任日本語教師研修」の募集を開始 日本で仕事をする外国人は2019年には10年前の3倍となり、外国人と共に働き共に生活していく多文化共生社会の時代を迎え、日本語教育はその必要性…
-
日本語教師の国家資格創設の報告書を了承 山積する課題をどう解決? 第9回日本語教師の資格に関する調査研究協力者会議 文化庁は7月29日、第9回日本語教師の資格に関する調査研究協力者会議(西原鈴子座長、以下・協力者会…
-
ウイルスの問題で留学できない外国人「早く日本にいきたい」(NHK WES WEB EAZY2021年7月21日) 昨年、新しく日本に来た外国人の留学生は4万9000人ぐらいで、おととしより60%ぐらい少なくなりまし…
-
「帰りたくない、日本で進学したい」「在留資格の壁にぶつかった18歳」(ヤフーニュース2021年7月20日) 定時制高校に通っていた外国にルーツを持つ若者が両親の帰国によって「家族滞在」の在留資格を失う「在留資格の壁…
-
日本語教師の国家資格と日本語教育機関の評価の「報告案」を提示 第8回日本語教師の資格に関する調査研究協力者会議 文化庁は7月19日、第8回日本語教師の資格に関する調査研究協力者会議(西原鈴子座長)を開催した。今回の…
-
元文科相で日本語議連事務局長の馳浩自民党衆院議員が石川県知事選に立候補へ 日本語議連が次期事務局長選任で協議へ 日本語教育推進議員連盟の馳浩自民党衆院議員(石川1区、当選7回)は7月19日、金沢市内で記者会見し、…
-
このシリーズの第1回で「外国人の目線で〝多文化情報〟を伝えたい」というセサルさんのコラムを掲載した。まずはプロローグということで、セサルさんの「気構え」を書いてもらった。その中でさいた…
-
セブン&アイ 外国人従業員“環境”支援へ(ヤフーニュース・日テレニュース24・2021年7月5日) セブン&アイボールディングスはコンビニで働く外国人の生活のサポートや日本国内での就職の支援に取り組む。セブンイレブ…
注目の記事
-
認定日本語教育の法案を閣議決定、国会に提出 政府は2月21日、「認定日本語教育機関」と「登録日…
-
労災防止に「やさしい日本語」を 日本語議連の里見事務局長が国会で議論 日本語教育推進議員連盟事…
-
小説家を目指す日系ペルー人 山田マックス一郎さんが語る夢とは 山田…
ページ上部へ戻るCopyright © にほんごぷらっと All rights reserved.
多言語 Translate