過去の記事一覧
-
中国における日本語教育をたどってわかること(ヤフーニュース・ウエッジ2021年5月21日) 中国共産党は毛沢東主席時代から日本語教育の中に政治的なメッセージを盛り込んできたと解説する。それは訪中した日本人への通訳の…
-
出入国在留管理庁がコロナ禍の日本語学校の「休校」の対処などの質問に回答 日本語学校の関係6団体が出入国在留管理庁に新型コロナウイルスの感染拡大などで在籍する留学生が激減したことによる影響を考慮して質問状を送った。これに…
-
入管法の改正案 一からの見直しが必要だ(毎日新聞WEB2021年5月16日) 「外国人の人権をどう考えるのか。政府の姿勢が問われている」と国会に提出された入管法改正案を疑問視する社説。日本政府は、帰国すると身に危険…
-
プロゴス社、東京外国語大学と事業の共同開発に基本合意 日本語スピーキング力研修プログラム開発で日本語教育の社会課題解決へ(エキサイトニュース2021年5月12日) これからの日本語教育は「読み」「書き」だけでなく会…
-
結党100年を迎えた中国共産党:言葉で日中をつないだ中国知識人の留学体験(ニッポン・コム2021年5月11日) 「日漢辞典」は1959年に刊行された中国初の中国語―日本語辞典だ。編纂したのは日本に留学経験のある北京…
-
マシッソヨ! 松山で国際子ども食堂 コロナ下の留学生に笑顔(毎日新聞WEB2021年5月11日) 留学性が母国の料理を調理し、子どもたちに提供する「国際子ども食堂」が松山市にオープン。キャンパスに通えずに社会との交…
-
岡山のベトナム出身大学院生 技能実習生らの日本語学習支援(日本語情報バンク・山陽新聞2021年5月9日) 技能実習生の日本語学習を支援しているのは、日本語教育などを専攻する岡山大学大学院生。言葉の壁などで職場になじ…
-
留学先の日本滞在中にやっておきたい5つのこと=中国メディア(エキサイトニュース2021年5月10日) 中国では留学先として日本の人気が高い。留学費用が安く、雇用の機会も多いからだ。中国メディアは日本に留学した時にや…
-
外国籍の小中学生とは 日本語指導が必要、3.6万人(日本経済新聞WEB2021年5月10日) 2020年6月末時点の在留外国人は約288万人。このうち公立の小中学校に通う子どもは約9万7000人。母語が外国語のため…
-
「おもてなしでなく、人でなし」ラサール石井さんらが「入管法改正」反対訴える(ヤフーニュース・弁護士ドットコムニュース2021年5月6日) 国会で審議中の入管法改正案に対してタレントのラサール石井さんらが廃案にするよ…
注目の記事
-
新年を迎えて 2024年は日本語教育の大変革の年 日本語教師は新たな自己改革を 2024年…
-
衆院解散で議員生活に別れ 日本語議連の中川正春さんが引退へ 衆院が9日解散されたが、日本語教育…
-
移民政策の先駆者・故坂中英徳さんを偲んで 第三話 坂中論文 在日コリアンに関心の…
ページ上部へ戻るCopyright © にほんごぷらっと All rights reserved.
多言語 Translate