過去の記事一覧
-

外国人の避難先は?日本語学ぶ人や市職員も参加 国際交流協会が研修会 兵庫・丹波市(ヤフーニュース・丹波新聞2024年3月4日) 能登半島地震を受け、丹波市国際交流協会が日本語教育の支援者を集め、災害を外国人にどう伝…
-

在日外国人と日本社会の共生努力を後退させる右派の差別扇動(ヤフーニュース・ニューズウイーク2024年2月27日) 埼玉県川口市や蕨市に住むクルド人に対し、右派の差別扇動グループが「反移民デモ」を行い、これに対する「…
-

移民政策の先駆者・故坂中英徳さんを偲んで 第二話 日本型移民政策の提言(下) 元東京入管局長の坂中英徳さんが残した最も大きな功績は、自民党外国人材交流推進議員連盟の「日本型移民政策の提言」の原案を作成…
-

移民政策の先駆者・故坂中英徳さんを偲んで 第二話 日本型移民政策の提言(上) 元東京入管局長で移民政策研究所所長だった坂中英徳さんの最も大きな功績は何か。個人的な見解を聞かれれば、私は迷わずこう言う。「自…
-

移民政策の先駆者・故坂中英徳さんを偲んで 元東京入管局長で移民政策研究所所長の坂中英徳さんが2023年10月20日、虚血性心疾患のため亡くなった。78歳。法務省入国管理局に30年在職し、在日コリアン問題や移…
-

政府は日本語学校のコロナ禍の窮状を理解していないのか 「認定へのハードル」を危惧する声 日本語教育機関認定法が4月に施行されるが、これに関連して「日本語教育機関の認定」についての資料が年末に公表された。その…
-

新年を迎えて 2024年は日本語教育の大変革の年 日本語教師は新たな自己改革を 2024年の新しい年が幕を開けました。「にほんごぷらっと」を開設して8回目の正月です。本年もよろしくお願いします。 昨年を振…
-

日本語教師で「第二の人生」歩む——日本経済新聞の記事より 日本経済新聞の電子版はこのほど、「日本語教師で『第二の人生』を 2024年から国家資格」という見出しの記事を掲載した。定年退職後のシニアの仕事として…
-

真珠湾攻撃も伝えた「ハワイ日報」が廃刊 日系人向け日刊新聞(NHK NEWS WEB2023年12月8日) ハワイ唯一の日系人向けの日刊新聞「ハワイ日報」が111年の歴史の幕を閉じた。「ハワイ日報」は1941年の日…
-

JICA海外移住資料館=大野新館長らがブラジル視察=日系社会とのネットワークを強化(日系社会ニュース2023年12月14日) 大野裕枝JICA横浜センター所長兼海外移住資料館長らがブラジルを訪問。大野館長は9月に就…
注目の記事
-

【お知らせ】「やさしい日本語」で外国人の労災防止を―「にほんごぷらっと」でシンポジウムの動画を公開
…
-

国籍法違憲訴訟で最高裁が上告を退ける 外国の国籍を取得すると日本国籍を失い、二重国籍を認められ…
-

日本語教育機関認定法が成立 施行は来年4月 認定日本語教育機関、国家資格の登録日本語教員が誕…
ページ上部へ戻るCopyright © にほんごぷらっと All rights reserved.
多言語 Translate